
- Booking.comのクレジットカードがあるの?
- どんな人におすすめ?
Booking.comのクレジットカードのメリット・詳細を知りたい方は、ぜひ見てってね!
こんにちは!海外ノマド女子の女忍者(@nappy_saya)です。
最近、旅人仲間におすすめされたクレジットカードがあるのです。
その名も、Booking.comカード!

おすすめカードにも速攻で追加しました!
私が調べたBooking.comカードのメリットや詳細を記事にしていきます。
お得なクレジットカーを探してる方、Booking.comカードに興味がある方はぜひ読んでってくださいね!
▼詳しくはこちら(Booking.comカードの公式サイトにとびます)
\今なら3,000円キャッシュバック中/
Booking.comカードの詳細
Booking.comと三井住友VISAカードの提携カード。
ポイント還元率は1%です!
わたしはこのクレジットカード、ぜひ旅人にオススメしたいんです。
なぜなら、格安宿泊予約サイトのBooking.comで使えば、お特になる特典があるから!

「Booking. Genius」会員にアップグレードできる
Booking.Genius会員になると様々な特典があります。
- 世界各国の人気宿泊施設10%OFF
- レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなどの無料特典

カードをもってるだけで、すぐにこの特典が利用できるのはうれしいですよね!
Booking.com宿泊でポイントが貯まる!宿泊額×6%
これが、一番おすすめしたいポイント!
Booking.comカード専用サイトで予約して、現地でBooking.comカードで支払いした場合・・
通常のカード利用1%ポイントに加え、さらに宿泊料金の5%がプレゼントされます。(合計6%還元)

1,200円ぐらい返ってくるじゃん!
全ての宿でクレジットカード払いが適応されるわけではありませんが、ちょっといいホテルに泊まるときは、だいたいカード払いでいけます。
なので、よくBooking.comを利用する旅人や、出張の多い会社員はぜひ作っておきたいカードなんです。
ちなみに、年会費はずっと無料。
おまけに今ならクレジットカードを作るだけで、3,000円のキャッシュバックがあります。
海外旅行保険の内容
旅人に嬉しい海外旅行保険。
Booking.comのカードは年会費無料ですが、三井住友VISAカードのクラシックAと同じ海外旅行保険を付帯しています。

▼海外旅行保険の補償額
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2000万円(うち自動付帯300万・利用付帯1700万) |
傷害治療費用 | 100万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 100万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2500万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 150万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
海外旅行保険の補償期間は日本出国日から3カ月です。
海外旅行保険の適応条件は、自動付帯&利用付帯。
Booking.comカードを持ってるだけで海外旅行保険が適応されます。
それにプラスして、Booking.comカードをいずれかの条件で利用すると、利用付帯が適応されるんです。
利用付帯になると「傷害死亡・後遺障害」の補償金額が上がります。
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高2000万円(うち自動付帯300万・利用付帯1700万) |
傷害治療費用 | 100万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 100万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2500万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 150万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
◆利用付帯が適応になる条件
下記いずれかを決済する必要があります。
- 自宅から空港へ行くまでの公共交通機関の代金(電車、バス、タクシー、飛行機)
- 海外旅行代金に該当する(海外航空券、海外ツアー)代金
- 日本出国後の公共交通機関の代金(電車、バス、タクシー、飛行機)
3,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中
年会費は無料なくせに、今ならカードを作れば3,000円のキャッシュバックがあります!
■対象
承認期間中にBooking.comカードが発行され、利用期間で合計8万円(含む消費税等)以上Booking.comカードをご利用された方■期間
キャンペーン期間 承認期間 利用期間 キャッシュバック時期期間1 2019年4月16日(火)~7月15日(月) 2019年4月16日(火)~9月15日(日) 2019年11月26日(火) 期間2 2019年7月16日(火)~10月15日(火) 2019年7月16日(火)~10月15日(火) 2020年2月26日(水) 期間3 2019年10月16日(水)~2020年1月15日(水) 2019年10月16日(水)~2020年3月15日(日) 2020年5月26日(火) 期間4 2020年1月16日(木)~4月15日(水) 2020年1月16日(木)~4月15日(水) 2020年8月26日(水)
どっちみちカードを作るなら、忘れないうちに3,000円キャッシュバックをもらっちゃいましょう。
\今なら3,000円キャッシュバック中/
Booking.comカードの評判
わたしはこのカード。無料だし、超おすすめしたいカードです。
でも「他の人の評判はどうなんだろう?」と気になって、Twitterの評判を調べてみました。
https://t.co/49RPAN4OgY のクレジットカード、年会費無料だし、ブッキングでたくさん宿予約する機会あるしこれからもあるだろうなあ、ってことで
作ってしまった!上記はあくまでもタテマエで、カードのデザインが可愛かったから一目惚れ。笑
宿泊費の決済にしか使わないけど。 pic.twitter.com/ipkfwESeCB— 鈴音 (@rinne_) 2018年12月2日
三井住友から出てるhttps://t.co/k556zF12Ih カード なかなか使えるぜ。手頃な宿見つかって助かりました。
— マコ・キャット・ワンチャイ (@baron_mako) 2018年6月30日
【旅好きに嬉しいクレカ】
ワーホリ前に作ったクレカは
👉エポスカード⁰👉Booking. comカード
の2つ!✔️永年無料⁰✔️ホテルなどの予約に
なんらかのメリットがある⁰✔️海外旅行保険が手厚い⁰⁰という条件を基準に探しました😊🥴旅好き、ぜひ!!おすすめ!
— しん|トラベルプロデューサー (@tabasco0914) March 16, 2019
geniusにはなってるけど
Booking .comのカード作ろうかなー
トータル16%オフってすごいなあ☺️— VanillaShake (@VanillaShake17) 2019年1月14日
- Genius会員で10パーセントOFF
- Booking.comカード決済で6パーセントOFF
最大で16パーセントOFFになるのは、確かにお得ですね!
旅人ならBooking.comカードは作るべき
Booking.comカードのメリット・詳細をまとめていきました。

さらに今なら3,000円のキャッシュバック付き!
宿の宿泊特典がたくさんあるので、旅人にとてもオススメしたいカードです。
ただカードを持ってるだけで、保険は適応されるんだけど、利用付帯にしたら傷害死亡・後遺障害が1,700万円上がります。

- 自宅から空港へ行くまでの公共交通機関の代金(電車、バス、タクシー、飛行機)
- 海外旅行代金に該当する(海外航空券、海外ツアー)代金
特によくBooking.comを使ってホテルを予約する方には、とてもおすすめのカード。
年会費はずっと無料です。
まだカードを持たれてないかたは、ぜひこの機会に作っておくことをおすすめします。
クレジットカードは通常申し込んでから審査があり、手元に届くまでに時間がかかります。

海外旅行に行く予定の方は、特に!
忘れないうちにクレジットカード作っておいた方がいいですよ。(経験上、先延ばしにするのはよくない。
【おまけ】クレジットカードは2枚以上欲しい!!
理由は下記3点!
- 盗難などのリスク分散するため
- 海外旅行の保険額を合算するため
- カードの限度額を超えないため
旅人なら常識なことばかりですね..
ちなみに、私はよくクレジットカードをATMに置き忘れます。
唯一キャッシングできるクレジットカードを11月15日、ATMに忘れてきたことに今気づきました🤮
これはスペイン行ってたら、すぐ帰国コースでしたね。
やはりわたしの第6感は当たる(ちがう海外でこれやると本当に真っ青になるので、ATMでカードのとり忘れにはご注意ください🙇♂️
— さや@女忍者 (@nappy_saya) 2018年11月25日
紛失したのが海外でキャッシングできる唯一のカードだったので、わりと焦りました。
>>エポスカードを紛失したけど再発行は簡単でした!【不幸中の幸い】
そして、海外旅行保険目当てでクレジットカードを作りたい方!
海外旅行保険の補償額は合算できるので、他のカードも次回の旅行にそなえて是非作っといてくださいね。


Booking.comカードを含めて、年会費無料なものを5枚紹介してます。