私の英語力について。
私が、大学4年間、何を勉強してたかというと英文学。
そう、主に英語漬けの毎日でした。
大学生活って、もっと楽できるんじゃないの?
そう愚痴をこぼしたくなるぐらい、予習・復習に追われていた1回生・2回生時。
卒業論文も、もちろん全部英語で提出。
ちなみに、テーマは「Jamaican English について」
そんな大学生活を送ってたんだから、当然英語ペラペラなんでしょ?
って話ですが、ペラペラのぺの字にも到達しないぐらいです、私の英語力。
どんぐらい酷いかというと、世界一周前に会社で受けた
TOEICの点数350点。
当時から、いかに楽できるかを考えてきたつけが、今になって回ってきてます。
そんな状態だからこそ、ちょっと英語に対してコンプレックスを持ってて。
特に夫婦で旅してた時は、主にてれさの英語力に頼ってました。
(できる人が話したらいいじゃん、って思ってた。)
ホステスとかで欧米人なんかに話しかけられようもんなら、
「キャー。話しかけないで!」って、いかに話すのを回避できるかを常に考えてましたw
だけど、一人で旅するようになって大きく変わったこの考え方。
一人でいるとその分、話しかけてくれることが前より増えて。
英語を話すことが、否応なく多くなっている今日この頃。
何人か親しい外国人の友達もできて、英語で話したりメールすることに慣れていって(本当にちょっとずつだけど・・)
何となく思ったのが、英語に対してそんな大層に考えなくてもいいんだ!ってこと。
よく「英語ができなくても旅できますか?」と聞かれる。「旅はできるけど英語話せた方が楽しいよ!」といつも答えてた。
でも英語が話せるだけじゃあんまり意味がなくて、一番大事なのはコミュニケーション能力だと昨日しみじみ感じました。英語を話せてもコミュ力なければあんまり意味がないかも。
— さや@女忍者🌼旅するクレバー (@nappy_saya) July 28, 2019
話す内容なんて、日本人の旅人や友達と話すことと何ら変わんない。
超簡単な単語しか使ってないけど意外と通じる。
もちろん、話す相手が頑張ってくれてるんだろうけど。
分かんないときは、翻訳機使ったらいいんだし。
オフラインでも使える語語ナビってアプリ超オススメ!
旅に出て10か月ぐらい経ってからようやく学びました。
もちろん、今だって私の英語力はひどいもんですよ。
でも前は、土俵にすら立ってなかった。
それが、ようやく土俵に立ったってレベル。
土俵に立ってから、私の今の一人旅はより楽しくなりました。
ネイテイブの人は、何しゃべってるか未だにチンプンカンプン。
前だったら落ち込んで卑屈になってた。
英語力がないことを深く考えて、落ち込んでてもしょうがない。
わからないなりに、何とか楽しく旅しようと学んだ私の処方術。
でもやっぱり、もうちょっと話せた方がいいっていうのはわかってるので・・
外国人だ。って構えずに、もっと英語に慣れていきたい。
今から英語の語学留学する気にはならないけれど、
世界一周前に、しておいたらよかった・・と少し悔やんでます。
日本人の少ない環境でじっくり英語力を伸ばしたい!
そんなあなたは要チェック!
スウェーデン発祥の歴史ある語学学校。
語学力を基礎から高められるほか、世界各国から集まる留学生の仲間と
英語でディスカッションをしたり、一緒に観光をしたり、異文化体験も充実しているようです。
予約投稿が完了してる今頃、私は飛行機の中。
何事もなく到着しますように。
英語ができないまま世界一周したけど、イケメンと話したいのでセブ島に留学しにきた
コメント
コメント一覧 (5件)
時機を得ていないコメントかもしれませんが、この機会に”ぱん処和水や”の水口本店を訪ねてみてください。
こんにちわ
無事に日本に帰られることを望みます
日本に限らず大学と言う場所は「就職の為」もしくは「その国の社会の為」に教育を施す場所です
ですから大概の方にとっては(勉強自体は)楽しく無いし、社会に出て「本当の意味」で生かし切れる人は多くは無いでしょう
イスラエルでも同じです。大学ではイスラエルの社会で役に立つ訓練をさせます。偏った、時には間違ったことを教えます
例えばイスラエルではアラブ語の教師はアラブ人がいません(本のごく僅かだが存在はするが)イスラエルに於いて地位の低いアラブ人がアラブ語を学ぶ(そもそも母国語なので専攻にする意味がない)価値が無いのです(もっと職に役に立つことを学ぼうとする)。そしてユダヤ人がアラブ語教師になり間違ったアラブ語を外国人留学生やユダヤ人に教えたりします
話は逸れましたが、如何に大学で英語を学んでいても、実際(仕事ではなく生活)に使うのでは別なので、今からでも遅くはないと思いますよ。始めるのに遅すぎることなんてないのですから
そして英語を使うにしても、何処でが問題だと思います
英語圏であれば、それでも良いと思います
しかしアラブ諸国や東南アジア、南アジアや東アジア。短期で旅行するのであれば、現地人と触れ合うつもりが無いのであれば、上っ面の英語でも構わないとは思います
しかし現地人が英語を話すからと言って、自分たちも英語で対応するのは如何なものかと思います(長期の滞在でないと無理な話ですが)
英語で日本の文化や思想を説明することが絶対に無理(そもそも日本語も日本の文化や思想だから、それを使わず何の文化や思想を語るのか?)なように他の国でもそれが当て嵌まります
英語が達者になれば、それで満足と言う方が多々見られます(「世界共通語」などと勘違いされているので。)現地に行き英語で会話をしてる時点でその国の何も理解していない(しようとしていない)そして声高らかにブログやFacebookなどで知ったかぶりを盛大に披露するwww
それが悪いとは言いませんが、非常につまらんし、その偏った思想を次の世代に教えていくのは悲しい気がします
下らん話をダラダラとしてしまいました。申し訳ありません
ただ積極的に現地の方々とコミュニケーションをとろうとする姿勢はとても素晴らしいと思います
これからも気を付けて良い旅を
一路平安
Emiさん
コメントありがとうございます!
日本、無事に到着しました!
久しぶりの日本はすごく快適で、ほんまでっかTVが面白くて癒されてます。
英語好きなんですねー!好きなのが一番ですよね♫
好きこそものの上手なれ!
Emiさんは絶対今後もっと話せるようになるんでしょうね!
何とか伝えようとするのが、やはり大事なんですかねー!
諦めたら、そこで試合終了だよ。ですかね!
orishin mazlefさん
こんにちは!
今回も勉強になるコメントありがとうございます!
イスラエル今回は日帰りになってしまったので、
来週また行きますね。
うっ。痛いとこつかれましたね。
現地の言葉、私、全然話してません。
ありがとう。こんにちは。ぐらいは覚えるようにしてたのですが
特にヨーロッパでは、弾丸だったのでそれすらも覚えてませんでした..
今からでも遅すぎることはない。まさにその通りですね。
宿でぐーたら時間してる時間を、語学の勉強にあてたいと思います。
お蔭様で、無事日本へ到着しました!
やっぱり日本の物価は高いです。涙