イタリアで泊まった安宿を紹介します。
今回観光したのは、時間の関係で4都市だけ。
(ローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノ)

時間があれば・・
ナポリのピザを食べたり、

ピザの斜塔を押してみたり、

チンクエ・テッレや、

ランペドゥーザ島にも行きたかった。

はい、これ全部行かなかったところです。
写真だけでも、お楽しみいただこうと思って載せました。笑
イタリア国内は、全て電車で移動しました。

駅にある機械で、簡単にチケットはゲットできます。
◆ローマ → フィレンツェ 21.5ユーロ(約2760円)
◆フィレンツェ → ボローニャ
9ユーロ(約1155円)
→ ベネチア12ユーロ(約1540円)
◆ベネチア → ベローナ 8.6ユーロ(約1105円)
→ ミラノ 12.5ユーロ(約1605円)
ボローニャ、ベローナを経由した方が電車代が安かったので、
この2都市は観光せずに、ほぼ通り過ぎるのみ。
ボローニャは、ボロネーゼが本場なので、ボロネーゼだけ食しました。

ボロネーゼ 7ユーロ(約900円)
うーん、日本で食べた方が美味しかった気がするぞ。
*
イタリアでは、キャンプ場が大活躍。
ヨーロッパのキャンプ場は、とにかく快適。
Wi-Fiだって飛んでるし、ホットシャワーだし、コンセントもあるし
水回りも綺麗。
宿代が高めのイタリアでは、主にキャンプ場へ泊まりました。
・・私達はテントを持ってなかったけど、持ってたらもっと安く泊まれます。
【ローマの安宿】
Camp Tiber Village
※現在閉業
住所:Via Tiberina, Km 1,400 – Roma

宿代が高いローマで見つけた安宿。

キャンプ場にあるバンガローへ泊まりました。
二人で割って1人約10ユーロでした。(※2015年6月時)

フリーWi-Fiだし、プールもあったよ。
デメリットは距離。
ローマの中心地から離れすぎていて、テルミニからだと1時間ぐらいかかります。
(乗り物券は時間制なので、片道1.5ユーロで行けます。)
【フィレンツェの安宿】
住所:Viale Michelangelo, 80, Piazzale Michelangelo, 50125 Florence,

ミケランジェロ広場の近くにありました。

ドミトリーベッド 16ユーロ

ベネチアメストレ駅からの無料シャトル(リクエスト制)も利用できます。【ミラノの安宿】ミラノは、ホステルに泊まりましたが曜日、空き状況により、値段かなり違ってきます。予約サイトから安いホテルを探して、事前予約してから行きましょう。
※ヨーロッパでは、直接行くよりも、予約サイトから事前に予約する方が安いです。
私が、ヨーロッパでよく使っていた予約サイトは、Booking.comです。日本人旅行者がたくさん利用しており、日本語での口コミがたくさんあるので、安心して利用できます。
以上、女忍者が泊まった安宿情報でした。
ハイシーズンの夏、イタリアは宿代が高くなりますが、キャンプ場に泊まればかなり節約できますよ♪
冬場は、さすがにキャンプ場に泊まることは厳しいので予約サイトで事前に予約してから行きましょう。
今3位ですよー!
毎日ぽちぽちしてる私も嬉しいです♡
Y子さん
毎日ポチポチ!
なんて、素晴らしい。。
応援ありがとうございます!!
また少し落ちちゃいますが、また戻ってこれるよう書き続けます(*^^*)