シャシャマネへ!エチオピアのラスタ村を訪問しに行ってきた!

当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

こんにちは!女忍者(@nappy_saya)です。

ダナキルツアーが終わった後は、メケレへ1泊だけして、アディスアベバへ帰還。

 

思ったより長居してしまったアディスアベバから、次へ向かうはシャシャマネ。


湖やエステが有名な、アワサの近くの街です。

アディスアベバの宿から、マルカートまで路線バスで、荷物込みで10ブル

そこからシャシャマネ行きの86ブル(約470円) + 荷物代の5ブル

 

乗客がいっぱいになるのを30分ほど待って出発。

バスは、3列シート+2列シート。椅子がすっごく硬い。

 

4時間もかからない距離だったけど、ちょっと疲れちゃたよ。

バス停の目の前の宿 Mana Siree Barakat に宿泊。

マンゴージュース

併設されてあるカフェで、ほっと一息。

マンゴージュース 17ブル(約93円)と、てれさが頼んだチョコレートフルーツジュースみたいな名前のジュース。

 

見た目に反して美味しかったよ。

*

私がここシャシャマネに来たのは、ラスタ村へ行くため。

ラスタファリズムでは、エチオピアを憧れの地(黒人の魂の故郷)としているのですが、シャシャマネには、ラスタマンたちが暮らすコミュニティーがあるのです。

 

女忍者
エチオピアに訪れたら、私がずっと行ってみたかった場所!

 

その関係もあって、シャシャマネは良質なガンジャさんが有名。

ガンジャはラスタマンにとっては、とても神聖なものなのです。

 

ガンジャマンは是非、シャシャマネへ。

宿から徒歩10分ぐらいで辿りついたラスタ村。

戦いで流れた血の赤、ジャマイカの自然の緑、太陽の黄。

赤色、緑色、黄色 大好きなラスタカラーの前でパチリ。

ハイレ・セラシエを象徴とするライオン。

エチオピアでありながら、この村周辺はまるで、ジャカイカみたいな光景。

歩いてると、たくさんの人に声かけられます。

「ガイドするよ!」

「こっちに着いてこい!」

早速、てれさは一人の男の人についてってます。

 

女忍者
後で高額なチップを要求されるのが目に見えてるのに・・

 

男の人に連れてってもらったのは、ナイヤビンギ教会

土曜日。ココにラスタマンが集結して、ミサが行われるという場所。

情報によると、太鼓を叩き、歌いながら、ガンジャを回し吸うみたいです。

すっごく見てみたかったけど、見学するのにはチップ(約3000円ぐらい)頂戴!と言われ・・

 

3000円なら別に見なくてもいいかなぁーと、行きませんでした。

女忍者

ジャマイカで行くからいいもんね。

 

ナイヤビンギ教会の敷地内はこんな感じ。

このベンチがペンキ塗りたて。

まんまと座って、ピンク忍者服を汚してしまいました。しょぼん。

数か月前、ここに日本人(まさ)も3か月ほど住んでいて

このJAH RASTAFARIの看板は、その彼が作ったみたい。

教会の中へは、女性は頭と腰にスカーフを巻かないと入れない。(青色の布を貸してくれました。)

ここでは一人のラスタマンが、ハイエセラシエの話、ジャマイカの話を詳しくガイドしてくれます。

太鼓も叩かせてくれたし、

一緒に記念写真も撮らせてくれました。

彼は、ジャマイカからここに移り住んだラスタマン。

 

精一杯知っているパトワ語を使って話したら、めちゃくちゃ喜んでくれました。

(最後には、めっちゃ下ネタ言ってたけど。(笑)

「俺を撮ってよ!」と、言ってくるここに住んでるのか?謎な人たち。

てれさは、チップやらガイド料やら何かと請求されてたけど、私は女子の特権なのかあんまり請求されず・・

こんな写真撮影ばっかりしてました。

 

最後にセキュリティーに、50ブル(約285円)だけ払って退散。

お揃いのリストバンドは、その時に「お金はらうからコレちょーだい!」と、もらったものです。

 

最後に・・

ラスタ村近くあったお勧めのレストラン。

 

その名も、BOLT HOUSE


・・

・・

ボルトと言えば、この定番のポーズ。(笑)

ラスタ村

ジャマイカ国旗の門を開ければ、

中々いい雰囲気の店内。

ここで、大人気のマグナムシェイク(17ブル)は、バナナとココナッツのシェイク。

めちゃくちゃ美味しいので是非。

フィッシュ&ライス40ブル(約220円)

ジャカイカで食べた味そのもの。

 

Is everything OK?

 

いつも聞いてくれる、ジャマイカ人のお母さんが作ってるからね。

エチオピア料理に飽きかけてたから、余計に感動しました。

 

特に観光地も少ないシャシャマネでゆっくり3泊したのは、ここのレストランのせいでもあるのです。

ツーリストの少ないシャシャマネですが、レゲエ好きには見逃せないスポットですよ♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次