MENU

カロ族×絶景コラボが素晴らしすぎる件。

2020 10/28

ヒッチハイクで乗せてもらって、ようやく辿りついたカロ族の村。

まず、その光景に度肝を抜かれた。

・・

 

ん?

なんか、凄い人がいるんだけど!


Photo by Teresa

今まで出会った中で、こんな人見たことない!

わかりやすいぐらい、皆んなこの人に視線釘づけ。


Photo by Teresa

崖の下に広がるのはオモ川。

こんな絶景を背景に、夢にまで見たカロ族さまがいるんだよ。
興奮しない方が、おかしいって話。


Photo by Teresa

何やら、けったいなものを持ってる人たちも・・

でも、こんな険しい顏しながら「写真撮れ!」って言ってくるからおかしい。

ここでも、手裏剣を持たせるやつ・・

器用に落書きした体で、木登りする少年。

Photo by もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら

誰よりもカロ族に行きたかったであろう、ゆかさん。

子供たちと、一緒に無邪気に遊んでいた。

photo by nonta&chanta 二人で世界一周

えいみちゃんは顔にペイントしてもらい、かろちゃんに。(笑)


photo by nonta&chanta 二人で世界一周

ジュンくんと一緒に、トウモロコシ食べてました。

このトウモロコシさん。

最初は何もつけてなかったのに、
写真撮ってもらえないからか、頭に突如こんなものをつけてやって来た。

うん、わかってらっしゃる。(笑)

カロ族は、私たちの言葉を真似をするのがすごく好きだった。

私 「てれさ、あっち行こうよ!」

カロ族の女性 「てれさ、あっち行こうよ!」

私 「(笑)」

カロ族一同 「大爆笑」

カロ族も笑うんだぁ。

当たり前のことだけど、カロ族も自分たちと同じ人間で、
喜怒哀楽の感情を持ってる。

今まで、未知の存在だったけれど
こうやって触れ合い、一緒の時を過ごしている。

なんだか不思議な感情を抱いた。

沙矢加さん(@nappy.saya)が投稿した写真2016 1月 7 1:32午前 PST

沙矢加さん(@nappy.saya)が投稿した写真2016 1月 25 3:17午前 PST

沙矢加さん(@nappy.saya)が投稿した写真2016 1月 4 2:33午前 PST

念願のエチオピアの民族、カロ族の村への訪問。

押し切ってここに来た感があったので、正直不安もあった。

「皆が楽しめなかったらどうしよう。」 と。

 

カロ族がペイントするのは、特別なイベントの時だけだ。という情報もあった。

「もし、カロ族に行って後悔したとしても、文句言わんといてや。」

そう、てれさには、何度も伝えていた。

 

結果。

皆、すごく楽しそうにはしゃいでいたから、ホッとした。

「カロ族の村へは行けない。」

 

そう言われたときに、諦めずにここに来て本当に良かった!

色々もめたこともあり、私の喜びも一入だった。

諦めたら、そこで試合終了だよ。


目次
閉じる