男忍者ではないですが、NAUTOと忍空は読破している通称てれさ(夫)が
旅ブログを女忍者に代わって本日はお届けします。
女忍者はチャクラ切れによりてアテネで沈没すると言うことで、単独で小旅行。
さて、今回はギリシャのメテオラです。

ギリシャ北西部に位置し、ユネスコ世界遺産に登録。
街自体大きくもなくポイントを抑えれば1泊2日で十分楽しめます。
アテネから早朝の列車に乗り昼すぎに着、翌日の夕方の便で夜中アテネ着のプランでした。
細かい情報は諸先輩方のブログを参照して頂けたらと思い、今回はさらっと触りだけにして興味を持って頂けたらと思います。
ではどんどん写真投下していきます。

こんな列車でアテネ・ラリサ駅より出発。
メテオラまでは約4.5時間でアクセスできます。
グラフィティーが入ってますが車内は至って綺麗。
カランバカ駅に到着した瞬間、いきなりどーーん。 異様にでかい岩がそびえ立ってます。

・・

西洋の街並みと1枚岩のコラボです。

よくよく見てみると、岩の天辺に建物が。
ギリシャ正教の修道院です。

修道院に向けてどんどん歩いて行きます。
と言うよりトレッキングです。
実際はバスが走っているルートもあり簡単に修道院までアクセスできるのですが、そこはやっぱり歩きまくり汗をかきまくり頂上の風でロン毛をなびかせ、クールダウンするのが粋であると判断。

途中の道。
のどかな田園風景。
段々岩が近くに。
頂上に建つ修道院。




組石造りの柱、壁と木造の梁との相性が抜群。
ガーデニングも美しい。

頂上から見下ろした街並み。

統一された赤レンガ屋根。

・・

・・

・・

このように修道院がいくつもの岩の上に建てられ、それぞれの修道院が青い空、深い緑、ごつごつした岩肌とがそれぞれ絶妙にマッチしてます。

頂上からの景観は圧巻です。他では見ることのできない世界が在ります。
行く価値ありです。

泊まった所はキャンプ場。
住所: カランバカ 422 00 ギリシャ
電話: +30 2432 022293
サイト:campingkastraki.com/

レストラン併設プール付きです。
トイレ、シャワーも文句なし。

もしギリシャに行くのならアイランドトリップも間違いないのですが、メテオラも間違いないと思います。
時間があるのなら強くお勧めします。
以上です。おやすみなさーい。
ギリシャ旅行記はこちらの記事もどうぞ。

コメント