こんなつらい経験がある女性は、意外と少なくないはず。
恋は盲目という言葉のとおり、いつか好きになってくれると信じて、ずっと待ち続けることも……。
でも、残念ながら時間を無駄にしてしまっているのかもしれませんよ!
男性も女性と同じように、気になる相手と気にならない相手がいます。
もしかしたら、その男性は『脈なし』なのかもしれません。
脈なしの男性は、早いこと諦めてしまった方が傷つきません。
しかし、男性が脈なしかどうかを判断するのは、意外と難しいことです。
そこで今回は、意中の男性が脈なしかどうか見分ける方法をご紹介します!
僕が思うに人生で大切なことは「わちゃわちゃしない」ことですね。
どんな作業も、趣味も、食事も、人間関係も、接客も、デートも、セックスも、わちゃわちゃしてちゃダメですね。
自分を良く見せよう、大きく見せようとしてわちゃわちゃしてる人ばかりです
— ごうすけ育休でも登録者10万人 (@goskeomori) October 16, 2020
脈なしかどうか見分けるポイントは男性の態度と会話
恋愛に関していえば、男性は女性よりもはるかに単純。
興味のある女性に対して、男性は本能的に優しく接するようになるからです。
しかし、人間性がきちんとした男性なら、好意がない女性に対しても優しく接することが多いです。
これが脈なしのサインを見分ける難しさの原因になっているのでしょう。
とはいえ、男性は感情を隠すのが女性よりずっと下手です。
次のいずれかに当てはまる場合は脈なし男性の可能性が高いと考えられるので、早めに見切りをつけてしまう方が良いでしょう。
- 脈なし男性はメッセージの対応がいい加減で遅い
- 女性に食事などのお金を支払わせようとする
- 脈なし男性は女性をいい加減に扱おうとする
- 男性の態度が冷たくて時間が淡々と過ぎていく
- 会話に他の女性の話をよく持ち出す男性は脈なし
- セックスを断る男性は女性自体に興味がない可能性も
脈なし男性はメッセージの対応がいい加減で遅い
あなたが気になる相手にメッセージを送るときは、できるだけ心をこめて文章を書くはず。
それは男性でも全く同じで、あなたに気があるのならメッセージも心のこもったものになります。
メッセージの内容が短文だったり雑だったりする場合は、あなたに対する思いがいい加減なものだということ。
また、返信の内容が「そうだね」「いいね」など単なる返事ばかりのときも、脈なしのサインになります。
会話で話題を広げようとしないのは興味がないサイン
例えば、あなたが何かについて質問したとき、脈ありの男性なら自分の意見を言うと同時に、「君はどう?」というふうに女性のことも尋ねます。
また、女性が触れた話題を広げて、会話を盛り上げようとするはず。
そうしない場合は、残念ながら彼はあなたに興味がないということかもしれません……。
また、LINEの場合は絵文字やスタンプの使い方も目安になります。
彼の性格によっては絵文字やスタンプが嫌いなこともありますが、大抵は絵文字を使うはず。
メッセージに絵文字やスタンプが多ければ脈ありの可能性が高いですが、そうでない場合は、あなたに気がないということなのかも。
返信が遅い場合は明らかな脈なしサイン
さらに、返信があるまでの時間も重要なサインになります。
もし忙しくて返信する時間がなくても、「今忙しいから後でまた話そう」というふうに、短い文章でも意思を伝えるはずですよね。
次の日になってやっと短い返信があるときは、脈なしの可能性が高いと考えた方が良いでしょう。
女性に食事などのお金を支払わせようとする
きちんとした男女の関係では、食事等に出掛けたときは割り勘で支払うのが普通です。
男性の方から奢る姿勢を見せることがよくありますが、最終的には女性が断って割り勘に落ち着くことが多いでしょう。
冒頭でも触れたように、男性はとても単純です。
自分に何かメリットがあるとき、男性は自分から進んでお金を使おうとします。
ところが、脈なしの男性は最初から割り勘を前提とするため、勘定のときに何も言わずに自分の分だけ支払うことが多いです。
そればかりか、女性に全てを出させようとする場合は、明らかに脈なしのサインだと考えてよいでしょう。
脈なし男性は女性をいい加減に扱おうとする
興味がある女性と接するときは、男性はとても親切になって女性に尽くそうとします。
生物的な本能から、そうすることで男性側にメリットがあると考えるからです。
しかし、時として男性は興味がない対象に対して冷徹にもなるので、女性をいい加減に扱うことがあります。
冷徹になるといっても、女性に対して乱暴なことをするという意味ではありません。
それは、男性の表情や態度などに、いい加減なところが出てくるということなのです。
恋人を作ることや結婚をゴールだと思い込んでいる女性ほど、ベッドインがゴールだと思い込んでいる男が寄ってくるんですよね。
— ごうすけ@音楽配信者達の駆け込み寺ビジネスアカ (@goskeomori) November 26, 2020
男性の方からは何のアクションも起こさない
好みの女性がいれば、男性は自分から積極的に行動を起こそうとします。
この場合のアクションには性的なことも含みますが、まずはもっと単純なところを考えてみましょう。
複数の友達と一緒ではなく二人きりで行くことになるなら、それはもはや「デート」なので間違いなく脈ありだと言えるでしょう。
しかし、脈なし男性の場合はあなたを誘おうとしないので、あなたの方からアクションを起こさなければなりません。
話した会話の内容をほとんど覚えていない
男性は興味がある女性に対してはとにかくアクティブになり、女性に関することを覚えるという点でも当てはまります。
女性が男性から「大切にされたい」「いつも気にかけておいてほしい」と思っていることは、男性はよく知っています。
そのため、男性は女性が何気なく話した内容を覚えておいて、後でそのことで女性を喜ばせようとするのです。
女性が好きなブランドの話をしたら、そのブランドのプレゼントを贈ることもあります。
女性も同じようなことをしますが、男性は特にその傾向が強いのです。
それにも関わらず、男性が女性のことを全く覚えようとしないことがあります。
男性でも女性でも同じですが、相手の話をすぐに忘れるというのは、その相手に興味がないということです・・
僕って本当に面倒くさがりなんですよ。基本的に興奮しないと働けない。そんな僕が結婚して子供なんて作ったもんだから、余計に働けない。
だから仕組みを作る必要があった。仕組みがなかったら、今頃長時間労働で疲弊して、妻に育児家事全て任せて消耗させていたでしょう。
労働からは逃げるが
— ごうすけ@音楽配信者達の駆け込み寺ビジネスアカ (@goskeomori) October 18, 2020
男性の態度が冷たくて時間が淡々と過ぎていく
苦労してどうにかあなたが彼を誘うことができた後も、つらい思いをしてしまうことが多いかもしれません。
なぜなら、女性は興味ない男性に対しては冷徹だからです。
例えば、女性から話しかけないとなかなか会話できなかったり、話せても短い会話ですぐに終わったりするときです。
恥ずかしくてそうなるなら、表情もはにかみ、時々あなたの顔を見て視線が合うとすぐにうつむくはずです。
もちろん、食事や映画等を一緒に楽しむうちに彼があなたの良さに気付いて、脈なしが脈ありに変わることもあります。
アイコンタクトを取ろうとしない男性はあなたに興味がない
無意識に出る行動は相手の心理を一番よく表します。
恥ずかしがっているのではなく、ただ無愛想で会話が弾まず、あなたの顔もほとんど見ないなら、それは脈がないという証拠です。
先ほども少し触れましたが、互いに興味がある人間同士が時間を共有しているときは、アイコンタクトを頻繁にとります。
なぜなら、相手の顔を見て表情を分析することで、相手の感情や考えていることが分かってくるからです。
彼が恥ずかしくて会話が弾まないなら、目が合うと視線をそらされるはずです。
会話に他の女性の話をよく持ち出す男性は脈なし
興味がある異性と一緒にいるとき、会話の中で他の身近な異性の話を持ち出すことはありえません。
相手にとってとても失礼なことであり、男女ともに気分を悪くするからです。
しかし、興味がない女性と一緒にいるとき、男性は平気でそんな話をする場合があります。
例えば、「~さんって可愛いよね」とか「この間~さんとエッチしたんだ」などという話をした男性は、確実に脈なしだと判断できます。
男性が女性と一緒にいるときに他の女性の話題を出さないようにするのは、女性の気分を害さないための気遣いからです。
言い換えれば、そういう気遣いをせずに他の女性を誉めるような男性は、残念ながら脈なしだということなのです。
セックスを断る男性は女性自体に興味がない可能性も
現代社会は性に関して開放的になっているので、「女性がセックスを楽しみたい」という意思を示すことも、まったくおかしなことではありません。
たとえ脈なし女性が相手であっても、セックスに誘われれば大抵の男性はやる気になってくれます。
「据え膳食わぬは男の恥」ということわざもあります。
しかし、なかには女性からの性の誘いを断る男性もいます。
もしかすると、その人はとてもお堅い人で、正式にお付き合いをしていない女性とはセックスをしないのかもしれません。
ただ、お付き合いも断られてしまったら、確実に脈なしなので諦めましょう。
同性愛者にはステレオタイプ的なイメージがありますが、大抵の場合は異性愛者と区別がつきません。
女性がゲイの男性と付き合うのは不可能なので、いさぎよく諦めてしまいましょう。
脈なし男性はきっぱりと諦めて良い人を見つけよう!
こう言ってしまっては身も蓋もないかもしれませんが、世の中にはいくらでも男性が居ます。
あなたが今夢中になってる男性の他にももっといい人がいるんです。
恋心はあなたを彼に執着させてしまっているのです。
脈なしの男性を脈ありに変えることは不可能ではありませんが、とても大変で長い時間も必要になります。
その男性でなければダメだという考えから一度離れて、もう一度冷静になって考えてみましょう。
彼はそこまでして、手にいれる価値がある人ですか?
その時間はあなたにとって無駄ではないですか?
少し冷静になって自分の気持ちを俯瞰してみましょう。
新しい男性にチャレンジしてみたら、意外とあっさり成功ということもあります。
どうしても、諦めないときは、相手に自分の気持ちを伝えるのもありです!
相手に何か気持ちを伝えたい時は、「自分の気持ち」として正直に伝えるべき。
「男(女)ってのはこうして欲しいんだよ」
「女(男)の気持ちがわかってない」
などというのは、勝手にマジョリティを代弁し(たつもりで)、大切なはずの相手を攻撃しているだけ。
妻に教わり、SORENA!でした
— ごうすけ@音楽配信者達の駆け込み寺ビジネスアカ (@goskeomori) September 24, 2020
伝えないと分からないことが、世の中には多いので。
まとめ
今回は、意中の男性が脈なしかどうか見分ける方法について、次のポイントをご紹介しました。
- メッセージの対応がいい加減で話題を広げようとしない
- 食事などのお金を割り勘よりも多く支払わせようとする
- 一緒にいても態度が冷たくて淡々と時間が過ぎていく
- 彼の方からは何もアクションを起こしてくれない
- あなたの会話を覚えようとせずに関心を示さない
- セックスに誘ってもあっさりと断られる
上記のいずれかに当てはまる場合は、脈なし男性の可能性が高いです。
興味のある男性になかなか近付けないのは辛いものです。
しかし、いつまで待っていても脈ありに変わることはまずありません。
執着を手放して、見極める目を持ちましょう・・!
そうはいっても、諦められない方は、傷つくのを覚悟でちょいちょい探りをいれてみる。
もしくは、第三者に相談するのも手です。
結果はどうであれ、世の中にはたくさんの男性がいます。
あなたの魅力に気づかない人を追うのは、時間の無駄かもしれません。
早めに見切りをつける方が傷つかずにすみますし、気持を切り替えて、新たな恋を探しましょう!
何にせよ、あなたの恋や人生がうまくいくことを応援しています。
上手くいかなくて死にたくなったり、他人にくっそ嫉妬したり、それでも諦め切れずに粘ったり。もっと器用にスマートに 人生を生きれたらこんなに苦しくないのに..とたまに思うけど、人間くさく生きてる自分の人生が大好きです!!
— 女忍者さや/恋活中 (@nappy_saya) April 1, 2021
だれかに相談したくてもできない人は、彼の気持ちを占い師の先生に聞いてもらうのおすすめです!
私のお勧めは、ヴェルニの麝香先生。
電話占いで50人以上に占ってもらった友達に聞いて半信半疑で占ってもらったのですが、(私は)まじで当たっててビックリしたので。
今タイにいて全然占いできてないのですが、ヴェルニの麝香先生おすすめです!https://t.co/ZqPtKQdKjC
(記事の公開が遅くなり申し訳ありませんでした♂️ pic.twitter.com/ccBIz5GXg4
— 女忍者さや/恋活中 (@nappy_saya) December 12, 2018
初回は無料登録で4,000円分のポイントをもらえるので、うまく使えば無料~または格安で占えます。
本当は彼に直接聞くのがベストだけど、そうはいっても中々勇気がでなかったり、背中を押してもらいたい方は頼ってみてください。
後から振り返っても、当たってたのでぜひ!
コメント