
- ピラティスに興味がある!
- zen place pilates(ゼンプレースピラティス)ってどんなところ?
先日、zen place pilatesでマシーンを使った体験をしてきました。
こんにちは!女忍者(@nappy_saya)です。
最近はホットヨガにはまっていたのですが、こんな情報を手にしてピラティスが気になりました。
ずっとヨガ派だったけど、石田ゆり子様が20年ピラティスをしていると聞いて、速攻ピラティスの体験予約した!
あんな可愛くてきれいな50歳になりたい🥺
— さや@女忍者🌼 (@nappy_saya) October 17, 2019
芸能人の石田ゆり子さん、めちゃくちゃ綺麗ですよね?
なんでこの方、50歳になってもめちゃくちゃキュートなんだろう..

ということで!
国内最大のピラティス専門スタジオ「ZEN PLACE PILATIS by basi」の体験レッスンに行ってきました!
ピラティスのことが気になってる方にむけて、ZEN PLACE PILATIS by basiの体験レッスンのレポートを書いていきます。

ピラティスとは
ピラティスは、20世紀前半にドイツ人のジョセフ・ピラティス氏によって提唱されました。

幼少期に自身の病弱な身体を改善するため、
ヨガを参考に考案されたと言われています。
その後、第一次世界大戦で負傷した戦士のケアのために、リハビリのメニューとして発展していきました。
ヨガとピラティスの違い
女忍者
筋トレ要素が高く、身体のパフォーマンス力向上や体幹が鍛えられるので、ダイエットやエクササイズだけでなくケガの予防にも役立ちます。
ヨガは全身に酸素を届けて身体本来の機能を高めることを目的としていますが、ピラティスはエクササイズを取り入れた身体技法で鍛えることを目的としています。
ヨガに似ていますが、効果的に体幹を鍛えられるメソッドなので、ヨガに比べると早く効果を実感できます。
ピラティスのマットとマシーンの違い
ピラティスは大きく2種類あります。
- マットピラティス(ヨガと同じようにマットを使用して行なう。
- マシーンピラティス(ピラティス独自の専門器具を使用して行なう。
マットピラティスは、ヨガと同じようにマットを使用してピラティスをします。
特にコアを中心に鍛えて姿勢を改善したい方、引き締まったウエストを作りたい方にお勧めです。
マシーンピラティスは、ジョセフピラティスの開発した独自のピラティス専門機械を使用して行ないます。
代表的なピラティス専門機械は以下の4種類です。
- リフォーマー
- キャディラック
- バレル
- チェアー
マシーンをつかうことで、高齢者や怪我をしてる人には負荷を小さくしたり、スポーツ選手などに対しては負荷を強く掛けるトレーニングを行うことが可能になります。
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)の特徴
国内最大級のピラティス専門スタジオzen place pilates。
まずは特徴をさっと書いていくので、さらっと目を通してみてください。
国際的評価の高い資格を持つトップクラスのインストラクター
この投稿をInstagramで見る
社内表彰式では、「自身のスキルアップした人」「お客様へのコミュニケーションに努めた人」「チーム力を活かし、生産性向上した人」など、
今期、貢献した人たちに、その功績と栄誉を讃え表彰しました。
在籍インストラクターは200人以上!
全てのインストラクターが世界中の流派の国際的な資格を有した有資格者です。
また、顧客満足と品質を上げるために、定期的に社内表彰式が開催されてるみたいです。.
バラエティ豊かなレッスン
ZEN PLACE PILATISでは少人数制のグループレッスンとマンツーマンで行うプライベートレッスンがあります。

■グループレッスン
<一例>
- 初心~初級:体幹をアクティブに
- 初心~初級:呼吸を深めるベーシック
- 初心~初級:呼吸でコアに意識を向けて
- 初心~初級:カラダ感覚高まるピラティス
- 初心~初級:しなやかで強いからだづくり
- 初級:フロー
- 初級;基本のピラティス
- 初級:マットピラティスグループ
- 初級:ベーシックピラティス
- 初級:機能改善
- 初級:フォーカス(肩甲骨)
- 初級:集中力高めるピラティス
- 初級:センターを感じるフームローラー
- 初級:理想のお腹を目指しましょう
- 中級:チャレンジピラティス
- HIT PILATIS
個人的に気になったのが、HIT PILATIS!
HITとは、一般的に数十秒の「高強度運動」を何度も反復する方法です!
運動後も長時間脂肪が燃焼し続けたり、 持久力がUPするようです。

この投稿をInstagramで見る
ちなみにトレーナーさんの目がしっかり行き届くように、、zen place pilatesのグループレッスンは少人数制みたいです。
■プライベートレッスン
プライベートレッスンでは、マットかマシーン。好きな方を選べます!
全店にピラティス専用マシンを設置
この投稿をInstagramで見る
zen place pilatesでは全国に専用マシーンがあるので、マシーンピラティスを体験したい方に最適です!
関東・関西を中心に54店舗
現在zen place pilatisは2ブランド!
- zen place pilatesスタジオ・・様々な流派を学べる
- zen place pilates by basi pilates・・basi pilates(流派の名前)を専門に学べる
2つ合わせて関東・関西を中心に54店舗あります。
都道府県 | 店舗 |
---|---|
札幌 |
|
東京 |
|
神奈川 |
|
埼玉 |
|
愛知 |
|
大阪 |
|
京都 |
|
兵庫 |
|
ぜひ自分の家や職場の近くにzen place pilatesがある方は、体験に行ってみてください!
ちなみに入会した店舗以外でも、料金のグレードが同じピラティスの店舗・同じ系列のヨガの店舗でも利用することが出来ます。
- zen place yoga
(ヨガ全般・常温ヨガもある)
- zen place strong(ホットヨガ専門・よりダイエットに特化)

ゼン プレイス ピラティス(zen place pilates)の体験レポ
ということで!
全然やったことがなかったけど、今回初めてピラティスを体験しに行ってきました。
麻布十番スタジオは麻布十番駅7番出口より徒歩1分!
ビルの3階にありました。
体験に必要な持ち物
zen place pilatesの体験レッスンに持っていくものは、運動が出来る上下の服装だけ。


水とマットはスタジオに用意されてました!
あとは、当日に入会すると入会金が0円になるので、当日に入会したくなったときのために下記を持っていけば安心です。
- 月会費2ヶ月分
- キャッシュカード
- 銀行お届印(3ヶ月目からの月会費引落し手続きの為)
まずはピラティスの説明を聞く
今回担当していただいたインストラクターのちえこさん!!

まずは体験する前に、簡単にピラティスの説明をしてくださりました。

ピラティスのマシンはこのベットのカタチをしたものなんけど・・
これを使ってリハビリをしたところ完治。
当時はやっていた感染病にも誰もかからなかったんです。

アスリートとかバレエダンサーに同じようにエクササイズを行なっところ、パフォーマンスが向上したんです。

ヨガはまだ根拠がないんです。ただ精神面のリラックス効果が高い。
ピラティスは病気が治るっていう根拠とかエビデンスが実証されている。
これが大きな違いです。

なんで骨かというと、インナーマッスルって骨についてるんです。
インナーマッスルは触ることもできないし、目で見ることもできない筋肉。
この骨をただしく動かすことで、正しくインナーマッスルを動かして強化していきます。
今日も骨盤だったり背骨のことを言っていきますが、イメージはしずらいと思うんです。

背骨って目の奥から繋がっていて全部で25個あるんです。
ピラティスをやってくと「この骨をこう動かしてください」という細かいことが、できるようになってくるんですよ。
ピラティスは呼吸をすごく大事にしています。
腹筋のインナーマッスルで有名なのが腹横筋というコルセットみたいな感じなんですけど、鍛えずらくて呼吸をすごく使います。

みんなぽっこりお腹を変えたくて、腹筋するんだけど・・
腹横筋を鍛えないとポッコリお腹はなおならないんです。
腹横筋を鍛えるためにも、鼻から吸って口からはくという呼吸を大切にしてください。

55分のマシーンピラティスのレッスン開始!
今回は、専用マシーンを使っての体験レッスンです!

体験するまではすごく緊張してましたが、一個一個やることを丁寧に教えてもらえたので何の心配もいりませんでした。
主に骨盤の調整や体幹を鍛えるためのトレーニングが多め。

この言葉をたくさん言われました。
あとは体幹部分を鍛えたり・・
マットではなくマシーンですることで、身体に負荷がかかるのを感じました。
全部が全部じゃないんですが、時折ついていくのがしんどいトレーニングもありまして・・
私は腹筋が全然ないので、腹筋を鍛えるためのトレーニングが特にしんどかったです。

筋トレもそうですが、効果をより求めるならマットよりも、より負荷をかけられるマシーンの方がいいなぁと思いました。
ちなみに、私が体験したマシーンピラティスが終ってから、マットピラティスのレッスンが始まりました。
この日は平日の昼だったこともあり、3人と少人数のトレーニングでした。
ゼン プレース ピラティス(zen place pilates)を体験して感じたこと
今回初めてマシーンピラティスをして、感じたことを書いていきます。
トレーニングみたい
今回体験したピラティスは、インナーマッスルの強化を重視したトレーニングでした。

終始、自分の骨盤や呼吸を大切にしてトレーニングを行いました。
腹筋の動作のようなポーズも多く、自分の身体を終始意識しながらの動作を繰り返します。

リラックス要素はない
ヨガと比べてリラックス要素は少ないと思いました。
というのも、一般的になのですが私の通っていたホットヨガは音楽が流れ、ときにはアロマがたかれている環境で行います。
それに比べ、ピラティスは無音です。
終始トレーナーの声に耳を傾け、終始自分の身体と向き合う感じでした。
一回じゃよくわからない
正確にいうと、一回でも十分筋肉痛になったし、骨盤の歪みを感じることができました。
ただ、初めてのピラティスだったこともあり、トレーナーさんの言う通りに動作をすることで精一杯でした。
ピラティスではこんな言葉があります。
ピラティスは、10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、
30回で全く別の身体に生まれ変わる。−BY J. Pilates

ゼン プレース ピラティス(zen place pilates)の料金
今回、体験させていただいた「zen place pilates by basi pilates」の料金です。
◆入会費:30,000円(税抜)
メニュー | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
月4回 | 10,890円(税込) | マットグループ月4回まで |
月6回 | 14,960円(税込) | マットグループ月6回まで |
フリー | 16,940円(税込) | マットグループ回数無制限 |
回数券
メニュー | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
30枚チケット | 104,500円(税込) | 発行日より10か月間有効 |
30枚チケット | 101,750円(税込) | 発行日より6か月間有効 |
15枚チケット | 57,200円(税込) | 発行日より6か月間有効 |

zen place pilatesの口コミ
Twitterでの口コミを探してみました!
唯井、ピラティスやってます。
今季から品川ccのスポンサードをしてくださる、[Zen Place Pilates]で週1やってます!
パフォーマンス向上の為にサポートしていただいてるんですが、めっちゃ良いですよ😊👍https://t.co/misY64QEDP#品川cc#basipilates#コミュサカ#パフォーマンス向上 pic.twitter.com/qj1IOiObSW— 唯井竣平/Shunpei Tadai (@shunpe32) April 8, 2019
難しい!だから、楽しい!だから、やめられない!
いつもありがとうございます!#zen_place_pilates_by_basi_pilates_yokohama#ピラティス #横浜 pic.twitter.com/bzOv3y8osp— 高橋 健/Y.S.C.C横浜no.2/フットサル選手&指導者/PIVO (@kenTa2131) May 24, 2019
デスクワークで猫背+巻き肩になると慢性肩こりになりやすいようで、骨盤をたてて背筋伸ばして肩関節リリースすると改善するケース多いです😊
根治治療にはピラティスなどがよいかと◎お近くにzen placeなどピラティススタジオあったら体験してみてください✨
— 大森 康隆│離島オフィス開発 (@ooomori_san) June 3, 2020

いつもお世話になってる
ピラティス✨
zen place pilates
に、名前が変わりました😊
名古屋市にある栄の店舗です✨
全国に店舗があって
またたくさん増えるみたいなので
興味がある方はぜひ😊ピラティスをした後は
呼吸も楽だし何より
胸椎が動く🥺これほんと重要なんです
だから私はやめられない✌🏾 pic.twitter.com/z32RuPiCcE— 長﨑望未 (@nonchiru8) September 2, 2019
昨日5回目のピラティス
腹筋が弱いんだなぁ
やっぱりバタっとなってしまう
あまりにできなくて
帝王切開3回してるから?
なんて思ってしまう
たくさん汗かいて
終わったらスッキリ!
なんだけど…
気が変わらないうちに
次の予約してしまおう— サンビキとニコ (@Axl_to_ZEN) July 11, 2019
優木まおみさんがzen placeの公式アンバサダーに就任されました✨
マットインストラクターの資格を取得するべく養成コースに通っている優木さん。
「ピラティス中毒です!」と話すほどハマっているらしく、空いている時間はスタジオに通って勉強をしているそうですよ☺️💕#ピラティス #優木まおみ pic.twitter.com/HwVXhWxtck
— 日本すっぴん協会 (@SuppinInfo) July 16, 2019

ちなみに、zen place pilatesは女優の加賀まりこさんも長年通われているみたいです。
まずは無料カウンセリングか体験レッスンを!
zen place pilatesは入会する前に体験レッスンを受けることができます!
店舗によって料金が異なりますが、下記が最大の料金です。
メニュー | 月額料金 | 備考 |
---|---|---|
マットグループ1回体験(60分) | 3,300円(税込) | 発行日より6か月間有効 |
マットグループ2週間体験 | 11,858円(税込) | 発行日より6か月間有効 |
マシンプライベート1回体験(55分) | 9,900円(税込) | 発行日より6か月間有効 |
マシンプライベート3回体験 | 26,500円(税込) | 発行日より10か月間有効 |

もしこの記事を読んで、zen place pilatesが気になった方は、まずは自分の身体で体験してみてほしいです。
ピラティスは、10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、
30回で全く別の身体に生まれ変わる。−BY J. Pilates
1回やっただけでも筋肉痛になったのですが、わたしはもう少しピラティスのことを知りたかったので、2週間の体験コースに通いました!

もし体験した結果「自分に合わないな..」と感じたら入会しなくても大丈夫。
無理に勧誘されることはなかったから、安心してください!
自分の身体の見た目を変えたいと思ってる方は、気軽に体験してみてくださいね。
身体を引き締めたい方は、個人的にヨガよりピラティスの方がおすすめです!
短期で効果を出したいならヨガよりピラティス!
体験レッスンは1回1,000円!
9月限定500円