- ヨガとピラティスってどう違うの?
- どっちの方が痩せる?
ヨガかピラティスどっちに通おうか迷ってる方!
この記事に参考になればうれしいです。
この記事を書いた人
RiE
ヨガ歴10年、講師歴6年のフリーヨガインストラクター
週10本ほど、ヨガクラスを担当。
趣味は美味しいものを食べること、料理、読書、美容です。
Instagram: irie_yoga_life
こんにちは!
ヨガ講師・ヨガインストラクターのRiEです。
ダイエットや美容効果だけでなく、リラックスやストレス解消にも効果的なヨガ。
女性の人気お稽古ランキングで上位に入るほど人気ですよね!
ヨガもピラティスもマットの上で呼吸に合わせて行いますが、似ているようで実は全く違うのです!
ヨガとピラティスには、どのような特徴や違いがあるのでしょうか?
それぞれの歴史と効果をこの記事で詳しく紹介していきます!
ヨガとピラティスはどっちが痩せる?
ピラティスは、身体に負担をかけず、強くしなやかな筋肉をつけることを目的としたエクササイズです。
筋肉の深層部にあるインナーマッスルに意識を向けながら、骨盤や背骨、肩など骨格の歪みや偏りを調整して筋肉や関節を動かしていきます。
正しい姿勢に導くことで、ケガをしにくい身体作りにも役立ちます。
インナーマッスルが鍛えられるので、筋肉量が増えて代謝が上がり、脂肪が燃焼しやすい身体を作ります。
ピラティスは、痩せやすい身体、スタイルアップ効果、ダイエット効果が得られます。
なので、ダイエットや身体を引き締めたい方は、ヨガよりピラティスがオススメ。
ヨガとは
ヨガは、今から(紀元前2500年)頃のインダス文明にあると言われている健康法です。
ポーズや呼吸・瞑想を行うことで、身体本来の機能を高める効果があります。
ですが、ヨガはインドで発祥され、修行僧の身体法として男性が実践していたものでした。
主に呼吸法や瞑想などで心を無にして呼吸を行い、心身のバランスを整えていたと言われています。
ヨガの哲学は、古代インドの哲学的体系に基づいています。ヨガは孤立身体のエクササイズだけでなく、心、魂、倫理、哲学、スピリチュアルな側面も含む総合的なアプローチです。
心と身体をひとつにまとめる、自然や宇宙と調和するなど、
ありのままの自分を受け入れて、自らと調和していくことを目的としているのです。
ヨガの目的は、身体と心、個人と宇宙、物質と精神などの異なる側面を統合し、内なる平和と調和を追求することです。
ダイエットや美容効果にフォーカスされがちですが、本来は肉体だけでなく精神的な効果を目的としているのです。
ヨガの主な効果
ヨガは、腹式呼吸と共にゆったりとポーズを行います。
日常生活では使わない筋肉をほぐすことで、血流促進の効果があります。
血行が促進することで、肩凝り、腰痛、頭痛、生理痛、生理不順、冷え性、不眠症といった身体の不調が軽減されます。
また、骨や関節を動かすことで内臓の位置が正しいポジションに戻る、全身のバランスが整えられるなど様々な効果があります。
体内に酸素を取り入れる有酸素運動として、ダイエット・心身の健康維持・柔軟性を高めたい方など性別を問わず様々な年齢の方が行うことができます。
体幹を意識しながらポーズを行うので、インナーマッスルが強化され姿勢が良くなって身長が伸びたという人もいます。
ヨガは腹式呼吸
ヨガではポーズをとることよりも、呼吸が大切です。
様々な呼吸法がありますが、基本は鼻から吸って鼻から吐く腹式呼吸です。
鼻から息を吸ってお腹を大きく膨らませ、鼻から息を吐いてお腹を凹ませます。
横隔膜を上下に大きく動かしながら、安定した呼吸のリズムで繰り返します。
日常生活ではなかなか呼吸に意識を向けるということが少ないですが、忙しい時やイライラしている時ほど呼吸は浅くなったり止まってしまいがち。
呼吸の速さや質は、自分でコントロールすることが可能です。
意識的な腹式呼吸は、副交感神経を優位にします。
精神的に深い落ち着きをもたらし、リラックス効果やストレス解消へ導きます。
呼吸が深くなると体内に酸素が行き渡り、気分が明るくなって前向きになります。
集中力もアップして、穏やかな精神状態でいることができるのです。
ピラティスとは
ピラティスは、20世紀前半にドイツ人のジョセフ・ピラティス氏によって提唱されました。
幼少期に自身の病弱な身体を改善するために、ヨガを参考に考案されたと言われています。
その後、第一次世界大戦で負傷した戦士のケアのために、リハビリのメニューとして発展していきました。
体幹を重視する健康法で、狭いベッドの上でも効果的に行うことができるのが特徴です。
ヨガは全身に酸素を届けて身体本来の機能を高めることを目的としていますが、ピラティスはエクササイズを取り入れた身体技法で鍛えることを目的としています。
ピラティスは「インテリジェントエクササイズ」とも呼ばれ、ただ筋力をつけるだけでなく、身体全体のバランスと調和を追求することを強調します。
ストレスの軽減やリラクゼーション、身体の感覚を高めることも重要な要素とされています。
正しいフォームとコントロールされた幼児の動き、身体の調和を考え、健康なライフスタイルをサポートすることを目指しています。
ヨガを基に考案されているのでヨガに似ていますが、効果的に体幹を鍛えられるメソッドなので、ヨガに比べると早く効果を実感できます。
ピラティスの主な効果
ピラティスはインナーマッスルを鍛えることで体幹を強化して、姿勢改善、スポーツでのスキルアップ、ケガの予防に効果的です。
身体の歪みや偏りを整えて身体への負担をなくし、体幹をを鍛えることで猫背や肩こり、腰痛などが身体のトラブルが解消されます。
ピラティスを継続することで、正しい姿勢をキープするための適度な筋肉がついて美しいボディラインを手に入れることができます。
また、筋肉量が増えると基礎代謝が上がります。
脂肪を燃焼しやすい、痩せやすい身体となります。
ピラティスは胸式呼吸
ピラティスは、鼻から吸って口から吐く胸式呼吸で行います。
鼻から息を吸すうのはヨガと同じですが、息を吐くのは口から行います。
吸う息では横隔膜が下がり、肋骨を上下左右と大きく広げます。
胸の中にボールをイメージして、胸の隅々まで酸素で満たします。
ピラティスでは、インナーマッスルを鍛えて、姿勢改善をすることを重視しています。
そのためには、交感神経を優位にさせる胸式呼吸法で筋肉に刺激を与え、身体に緊張感をもたらして心身共に活動的な状態を作ることが大切です。
胸式呼吸には、交感神経を優位にさせる効果があります。
ヨガとピラティス、どちらを選んだら良い?
- 自分自身のメンタルを整えながら、身体作りをしたい方はヨガ
- 体幹を鍛えて代謝をアップしたり、スポーツでのスキルアップに役立てたい人はピラティス
ですが、ヨガでも体幹を使ってポーズを行うので代謝アップの効果はありますし、ピラティスでもリラックス効果やストレス解消は得られます。
ヨガは「吐く息」でポーズを深めてリラックス効果を高めるのに対し、ピラティスは「吸う息」でアクションを起こして体幹部を強化します。
心と身体の安定を求めるならヨガ
エクササイズの一環としてヨガを行なっている方もいらっしゃいますが、ヨガのルーツは修行僧の身体法です。
アーサナ、呼吸法、瞑想で心と身体を結んで身体の緊張をほぐし、心の安定と安らぎの状態を作ることを目的としてます。
ヨガは、精神的にリラックスしてストレス解消しながら身体を整えたいという方にオススメです。
さいごに
ヨガは全身に酸素を届けながら心身共に本来の機能を高めることが目的。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えることで体幹強化、スポーツでのスキルアップ、ケガの予防に効果的です。
ヨガはポーズをキープしながらゆったりと深い呼吸を繰り返しますが、ピラティスは基本の姿勢を取りながら動作を続けます。
ヨガの場合: ヨガは、柔軟性や筋力を高めるだけでなく、ストレスの軽減や心身のバランスを改善することがあります。 いくつかのヨガスタイルはカロリー消費を促進し、代謝を改善する効果もありますが、直接的な高強度な有酸素運動と比較するとカロリー消費が低いことがあります。
ピラティスの場合: ピラティスは、身体のコア(中心部)を強化し、姿勢を改善することを重視します。全身の筋肉を均等に鍛え、体幹を安定させることで、基礎代謝を高める効果がこれにより、長期的な痩せやすい体を作るのに適することができます。
重要なのは、痩せるためには単純運動だけでなく、正しい食事と健康的な生活習慣を組み合わせること!
また、どちらのエクササイズも個人の体質や目標に合わせて選んで頂くことが大切です。
ヨガもピラティスも継続することが一番大事!
一度、ヨガとピラティスを体験してみて、自分に合う方を取り入れてみてはいかがでしょうか。
どちらも素晴らしい効果が期待できるので、自分の目的に合うものを選んでみてください。
その日の気分や身体の状態に応じて両方取り入れても良いですね♪
ヨガやピラティスで健康美を手に入れましょう!
ヨガもピラティスどちらを選ぶか、まずは実際に体験して自分が好みの方を選んでくださいね。
コメント