- ガーン!エポスカードを紛失してしまった。どうすればいい?
- 紛失してしまったときに気を付けることってなんかある?
- エポスカードの再発行ってできるのかな?
お気に入りのエポスカードを、バンコクのATMに置き忘れてきてしまいました・・
どうも!女忍者(@nappy_saya)です。
唯一キャッシングできるクレジットカードを11月15日、ATMに忘れてきたことに今気づきました🤮
これはスペイン行ってたら、すぐ帰国コースでしたね。
やはりわたしの第6感は当たる(ちがう海外でこれやると本当に真っ青になるので、ATMでカードのとり忘れにはご注意ください🙇♂️
— さや@女忍者🇹🇭クレバー (@nappy_saya) 2018年11月25日
エポスカードを紛失してしまったけれど、その後、クレジットカードを簡単に止めれて感動したよ。
この記事では、エポスカードを紛失したときに私がとった行動&気になったことをまとめていきます。
本当はこんなことが起きてほしくないけれど・・
もしあなたが、エポスカードを紛失してしまった場合は参考にしてくださいね。
結論から言うと、エポスカードを紛失したら、まずはエポスカード紛失受付センターへ電話しましょう!
<エポスカード紛失受付センター連絡先>
▼国内でなくした場合
03-5340-3333
▼海外でなくした場合
81-3-5340-3333
※海外からの場合はコレクトコール(通話料金は着信者が負担する)になります。
※24時間・年中無休
エポスカードを紛失したときにとる行動
「そろそろ、ATMでお金引き下ろそうかなぁ」
そう思いATMの前にいって、エポスカードを探したところ悲劇が起きた!
前回、ATMでエポスカードを使ったときに、カードを取り忘れてしまったんです。
不正利用されてないかチェック
エポスカードは設定しておくと「カード利用のお知らせ」をメールで送ってくれます。
自分がいくらエポスカードを使ったかがいつでもわかります。
まず、私はエポスカードからのメールをチェックしました。
念のため、エポスカードの会員専用サイト(EPOS NET)でも利用額を確認したよ!
カードなくしたの実は結構前だったけど不正利用されてない。
【簡単】カード紛失の連絡&再発行の手続き
不正利用されないように、クレジットカードの利用停止をするためにエポスカード紛失受付センターへ連絡しましょう。
カードを紛失した場合、メールでの手続きはできません。
電話で連絡しましょう!
▼エポスカード紛失受付センター
03-5340-3333
【余談】海外で紛失してしまった場合
私は海外旅行中に、エポスカードを紛失してしまいました。
電話するのにお金めっちゃかかるんじゃないの?
そう思われる方も多いことでしょう。
でも、大丈夫です。安心してください。
日本人ならほぼ使っているLINE
LINEアプリの中にある機能「LINE OUT」を使えば、無料で簡単に日本へ電話かけれます。
※オフラインではかけれません。
電話をかけれるのは3分間限定ですが、3分以内に手続き終わりました。
ちなみに、LINE OUTはフリーダイヤルには電話できません。
なので、フリーダイヤルではないエポスカードへは、「LINE OUT」を使えば海外からも簡単に電話できます。
滞在国名 | 電話番号(ワールドフリーフォン/24時間・年中無休) |
---|---|
ヨーロッパ | |
イギリス、フランス、イタリア、スイス、
ドイツ、オーストリア、スペイン、オランダ |
00-800-53403333 |
ギリシャ | 00-800-8113-0101 |
北米・その他 | |
アメリカ本土(ハワイ) | 1-800-540-8595 |
カナダ | 011-800-53403333 |
グアム | 1-888-890-3899 |
サイパン | 1-866-222-0317 |
アジア | |
香港、タイ、シンガポール、韓国 | 001-800-53403333 |
台湾、中国、フィリピン、マレーシア | 00-800-53403333 |
インドネシア | 001-803-81-0268 |
オセアニア | |
オーストラリア | 0011-800-53403333 |
ニュージーランド | 00-800-53403333 |
ワールドフリーフォンって書いてあるけど、ワールドフリーフォン接続に至るまでの接続料や手数料等は負担しなければなりません。
電話すると入力操作のみで受付完了
電話をかけると、自動音声で案内してくれます。
案内に従いまして、カードに登録している情報を入力しました。
- 生年月日
- カードの暗証番号
- 登録先の電話番号
- カードの再発行を希望かどうか
紛失の連絡とともに、カードの再発行までできます。
カードの再発行にかかる期間は、2週間以内。
登録している住所へ送ってくれます。
クレジットカード番号を控えてなかったので、どうしようかと思いましたが、カード番号はなくてもいけました!
かかった時間は3分以内でした。
現地へ代替カードを送ってくれるサービスあり
いますぐクレジットカードがないと日本へ帰国できない。
そんな方のために、代替えカードを現地へ送ってくれるサービスもあります。
プラチナ・ゴールドカード会員は、このサービスは無料ですが、それ以外の方は発行するときに、手数料10,000円(税別)がかかります。
また、送る場所は制限あり!
場所により発行できないことや、お届けの地域により時間がかかる場合もあるので、注意が必要です。
エポスカードを紛失して私が気になったこと
「こういう場合、どうなるんだろう?」と紛失して気になったことをオペレーターの方に電話して聞いてみました!
エポスカードを紛失するとカードの海外旅行保険は適応されなくなる
エポスカードは持ってるだけで、海外旅行保険の補償が最大90日適応されます。
はい、予想通りでしたが、手元にカードがない状態なので、海外旅行保険の補償はなくなるので注意してください。
もしカードを不正利用されてたら、補償は受けれるの?
(色々なケースがあるので絶対とは言い切れませんが)基本的には不正利用されてたら、使われてたお金は戻ってきます。
エポスカードのサイトにもこう書いてあります。
お届け日を含め、61日前にさかのぼり、それ以降の不正使用による損害を全額補償いたします。
お届け日とは、エポスカード紛失受付センターへ連絡した日です。
この日を基準に61日前までさかのぼって計算されます。
なので、紛失に気づいたらすぐにエポスカード紛失受付センターへ連絡してください。
- カードの裏面に署名がないとき
- 暗証番号がバレてたとき(特に海外でATMを入力する際は手で隠そう)
今日のラインライブは、
カードの話になったなぁ。クレジットカードのスキミング被害は
・自身の過失がなければ補償される
・暗証番号パクられたら、アウトらしいよ。
キャッシュカードも同様で
・暗証番号パクられたらアカン
ってさ。
あとは分かりやすい暗証番号のままでもアウトらしい。— いけっち@30歳までに隠居 (@yacchi10034tw) 2018年10月21日
カードの暗証番号が悟られないよう、簡単な暗証番号にするのはやめましょう!
海外で利用する場合エポスカード以外のクレジットカードも作っておこう
今回エポスカードを紛失してしみじみ思いましたが、クレジットカード1枚ではきついですね。
特に海外に旅行するとき。
海外旅行保険の補償を受けるため
前述しましたが、エポスカードを紛失してしまったら、海外旅行保険の補償が受けれなくなります。
私は幸い、海外旅行保険が自動付帯の「横浜インビテーションカード」「楽天プレミアムカード」を持ってたのでなんとかなりました。
そうそう、クレジットカードの海外旅行保険には、「自動付帯」と「利用付帯」があるので、注意してくださいね。
クレジットカードの海外旅行保険は大きく2つに分かれます。
- 自動付帯(海外に行くと自動で海外旅行保険が適応される)
(例)エポスカード、横浜インビテーションカード、楽天プレミアムカード、など
- 利用付帯(海外旅行の交通費などをクレジットカードで決済すると、海外旅行保険が適応される)
詳しくはこちらの記事で。
キャッシングできるクレジットカード1枚は不安
私は海外旅行保険用に、5枚ぐらいクレジットカードを持っています。
でも、海外でキャッシングできるクレジットカードはエポスカードのみでした。
他のクレジットカードも、キャッシング機能つけたらよかったじゃん?
エポスカードしかキャッシングの審査が通らなかったんだよ(泣)
私がクレジットカードを作ったのは、勢いで仕事をやめたのちフリーランスとなったときでした。
そうなると、クレジットカードは作れたとしても、キャッシング機能は使えない場合が多かった。(泣)
海外でクレジットカード紛失は意外とありえる
実は私が海外でクレジットカードを紛失したのは、これが初めてではありません。
3回目ぐらいです。
1回目は、今回と同じくブラジルでATMにカードを忘れてきてしまいました・・
2回目は、チリでカバンをまるごと盗難にあいました。
>>チリで盗難被害。バスの中で荷物丸ごと盗まれました。被害総額20万以上・・
注意してても盗られるからね
帰国しました。南米で盗難にあって一円も持ってなくて考えたあげく警察署でお金借りました(∵)ふぅ
— ツチヤナナミ (@nanami_tsuchiya) 2017年5月15日
僕も1年前の2月に、チリでサブバッグまるごと盗まれました。
南米の中でも治安がいいとされるチリですが、盗難被害は多いみたいなので気をつけてください⁉︎⚠️
ちなみに、サンペドロアタカマからイキケ行きの深夜バス(カラマ経由)。
「カラマ」が目的地だったり経由地のバスが危ないみたいです。 https://t.co/HQcp5a0tJx
— 佐々木昭彦 (@akihikouki1213) 2018年2月15日
2012年5月にスタートした、東回りでの世界一周旅行が、2013年1月、南米ブエノスアイレスにて盗難により終了。
パスポート・クレジットカード・キャッシュカード・現金・携帯電話・デジカメ2台・PC・旅行の全画像データのハードディスク・全ての貴重品を盗まれ、心が折れてひっそり帰国。— しもじ (@Shimoji2) 2013年12月28日
クレジットカードの紛失まじ気をつけてね!
唯一キャッシングできるクレジットカードを11月15日、ATMに忘れてきたことに今気づきました🤮
これはスペイン行ってたら、すぐ帰国コースでしたね。
やはりわたしの第6感は当たる(ちがう海外でこれやると本当に真っ青になるので、ATMでカードのとり忘れにはご注意ください🙇♂️
— さや@女忍者🇹🇭クレバー (@nappy_saya) 2018年11月25日
私は運よくタイにいる期間を延長することに決めてました。
なので、近々日本からタイに来る予定のある友人の口座に現金を振り込み、そのお金をもってきてもらうことで対処しました。
まだ途中ですが台湾になりそうなので台湾にします🤗
実は台湾だけ行ったことない..そして絶賛メンヘラ期なので、🎄ボッチを避けるべくバンコク延長します。
12月末ごろから台湾、3月確定申告のため日本、すぐにバンコク経由でスペイン行こっと!投票ありがとうございます✨(ほんま一人で決めろよw— さや@女忍者🇹🇭クレバー (@nappy_saya) 2018年11月24日
これがもし知り合いも誰もいない場所にいたら悲劇でした・・
現金をなくしても、なんの補償もききません。
海外旅行すると、現金は盗まれる確率めっちゃ高いです。
現にわたしは3回盗まれてます。お金には自分の名前かいてないから、証拠も残らないので!海外旅行保険も現金への補償はないので、盗まれてしまったら終わりです😔
なので、私はクレカの使用をおすすめしてます!https://t.co/deSuvmVJEc https://t.co/OxwjAaLmwC
— さや@女忍者🇹🇭クレバー (@nappy_saya) 2018年11月5日
今回みたいに紛失することもあるけれど、クレジッドはどう考えても現金より安全な決済手段だからです。
とりあえず、私が言いたいこと。
クレジットカードの紛失には気を付けよう!
もし紛失してしまったら・・
一刻もはやくカード会社に紛失したことを連絡しましょう!
以上、エポスカードを紛失したけど再発行が思いのほか簡単だったので、記事にしていきました。
どうぞ、この記事が参考になりますように!!
Have a nice day!
コメント