
- 銀座でホットヨガスタジオに通いたい!
- どこのヨガスタジオがおすすめ?
銀座でホットヨガスタジオに通いたいと思われてる方!
どうぞの記事を読んでってくださいね。
こんにちは!女忍者(@nappy_saya)です。
引きこもって作業する日が続いてるので、タイでもホットヨガに行ってきました🧘♂️
暑いタイでわざわざホットヨガするなんてどうかと思ったけど、汗かくのは爽快ですね。
汗かくことに目覚めたので、明日はジムに行ってきます!
(急にやる気) pic.twitter.com/KfpDFpY1sK— さや@女忍者🍂モロッコ (@nappy_saya) 2018年6月4日
ホットヨガの体験に行ってから、すっかりヨガにはまりました。
どこのヨガスタジオに通うか迷ったので、体験に行ってからわたしはヨガスタジオを選びました。

今日はその経験を活かして、ヨガスタジオを比較していきます!
銀座エリアでホットヨガスタジオを探してる方は、ぜひ読んでくださいね。

銀座で安いホットヨガスタジオは?料金比較

まずは、今回紹介する銀座のホットヨガスタジオの料金を比較していきましょう。
色々とコースがありますが「月4回通う場合」と「全営業時間通い放題」の料金を比較しました。
料金安い順に載せていきます。
店名 | マンスリー4 (月4回) |
全営業時間、通い放題 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() |
8,800円 | 12,100円 |
体験当日に入会すれば、入会金と事務手数料が0円。 |
zen place strong(旧ビクラムヨガ)
|
9,625円 | 14,960円 |
体験当日に入会すれば、入会金が0円。 |
zen place yoga(旧ヨガプラス) | 9,625円 | 14,960円 |
体験当日に入会すれば、入会金が0円。 |
ラバ | 10,800円 | 15,800円 |
体験当日に入会すれば、入会金と事務手数料が0円。
|
オー | 10,450円 | 17,820円 |
|
ロイブ | 10,890円 | 16,500円 |
|

銀座にあるホットヨガスタジオ5選
銀座にあるホットヨガスタジオを紹介していきます。
カルド
カルドはホットヨガ業界第2位。
全国に80店舗以上のスタジオがあります。

特徴
- 業界最安値の料金。
-
遠赤外線床暖房と銀イオンスチームで潤いながら大量発汗。
- 会員になれば予約がいらない。
- ジムもできる。
カルドは料金がリーズナブルなことが原因か、とても人気でした。

カルド銀座店には、ジムが併設されてます。
ホットヨガ会員になると、好きな時間にジムも利用できます。
ダイエット目的でホットヨガを始めたい方は、一石二鳥ですね。
しかも12階から眺めの良い景色を見ながらトレーニングすることができます。
カルドの口コミ
ホットヨガ体験して、
入会してきた〜!!!
カルドめっちゃよい🥺
ヨガしてる人、みんなバリバリのタンクトップとか着てるけどすごくスリムだから似合っててスタイルよくて、
ああ〜〜頑張ろってなった(笑)若いもんも負けてらんない😂
— ゆ〜き ○ 美容.Diet (@mnmumn) January 5, 2019
明日はヨガ🧘♀️&ジム🏃♀️
カルドのヨガって予約不要だからどれにしようか迷う〜🤔🌀
夕飯当番だからお昼くらいの時間のにしたいけどたまには違うヨガもやってみたかったりして😅
— しー@ダイエット垢 (@shi_diet20_50) March 15, 2019

ヨガとジムに通いだして1ヶ月の成果。
まだ腹筋は割れやんけど、前より引き締まってきた気がする🙌なによりヨガをすることで、自分のことを大切に扱える気がするのでやってよかったと思う\\\\٩( ‘ω’ )و //// pic.twitter.com/iu1JDag38D
— さや@女忍者🌼旅するクレバー (@nappy_saya) October 8, 2018
料金(税込)
マンスリー4 (月4回好きな時間に利用可能) |
全営業時間、通い放題 (レッスンは1日1本まで) |
備考 |
---|---|---|
6,980円 |
11,000円 |
|
体験当日に入会すれば、入会金と事務手数料が0円です。
店舗
店名 | アクセス | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|---|
CALDO銀座 |
東銀座駅A1出口徒歩2分 |
東京都中央区銀座6丁目13−16 銀座ウォールビル12F | 平日 9:30~23:00 土日祝 9:30~20:00 定休日:毎月11日・22日・年末年始等 |
カルドがおススメな人
体験レッスンに行って、カルドはこんな人におススメだと思いました。
- 安くホットヨガに通いたい人!
- 予約するのがめんどくさい人!
- フィットネス・ダンスも体験したい人!
カルドの体験レッスンは1回980円!
リーズナブルにホットヨガに通いたい人に一番おススメなのはカルドです。
zen place strong(旧ビクラムヨガ)
全意識を自身の内側に向けた、効率的で合理的な最先端科学プログラム!
前向きな心、活力にあふれた、美しく健康な身体、豊かな関係性という状態に導きます。
特徴
- 効率的で合理的な最先端科学プログラム。
- 高強度運動トレーニング方法「HIT」を導入。
- 運動後もエネルギー消費しやすい状態へと導ける。
ビクラムヨガは、他のヨガのスタイルとは一味違いました。

26のポーズを2回ずつ繰り返します。
この26のポーズは何千もあるハタヨガが基本。
その中から一番効果のあると言われている26のポーズをピックアップしています。
その効果はNASAが着目し、科学的に証明しようと医学的見地から検証を行ってるほど。

※現在はビクラムヨガだけでなく、三種のヨガが受けれます。
「ビクラムヨガ」は「伝統的なヨガ」に名称が変更になってます。
料金
マンスリー4 (月4回好きな時間に利用可能) |
全営業時間、通い放題 (レッスンは1日1本まで) |
備考 |
---|---|---|
9,625円 | 14,960円 |
体験当日に入会すれば、入会金が0円。 |
店舗
店名 | アクセス | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|---|
zen place strong銀座店 | 浅草線「東銀座駅」A8から徒歩1分 日比谷線「東銀座駅」A2から徒歩5分 |
東京都 中央区銀座 3-10-6 マルイト銀座第3ビル11F ビルの看板はzen place hot yoga |
月〜金 7:00-20:00
土日祝 7:00-16:00
|
ビクラムヨガの口コミ
私がヨガを始めたきっかけは腰痛でした。
自宅近くにある市営のスタジオに週1回パワーヨガに通い始めたのがヨガとの出会いです。
その後もう少し真剣に取り組みたいとインターネットで検索しているときにピラティスに通っている会社の先輩に誘ってもらってビクラムヨガの体験に参加しました。
初めてスタジオでポーズをした呼吸法は宗教か何かのようで驚きましたが体験前にサイトの情報(主に体験談)を読んで入会することは決めてました。
実際体験してあまりの苦しさに驚き、翌日の全身筋肉痛も今まで経験したことないくらい酷かったことは今でも忘れられません(笑)そんなに苦しいヨガ、何で続けているのかと言うと最後のサバアサナで充実感が得られるからです。
『あ~、今日も頑張ったなぁ』と毎回実感しています。今年で4年目になりますがウエストも引き締まり腹筋もついて嬉しい副産物も得ました。
そして年に1度は必ずおきていたぎっくり腰に苦しまなくなり目的も達成です
ビクラムヨガがおススメな人
体験レッスンに行って、ビクラムヨガはこんな人におススメだと思いました。
- とにかく痩せたい人
- ストイックに体のラインを綺麗にしたい人
- 姿勢を改善したい人
- しんどくても頑張れる人
体験レッスンは1回1,000円!

zen place yoga(旧ヨガプラス)
3種の温度からクラスを選べる「ヨガプラス」
自分のその時の体調に合わせて、使い分けすることができます。
特徴
- 世界的なヨガのメソッドである「ヨガワークス」と提携。
- 世界のヨガシーンで一流と言われる外人講師が度々来日し研修をしている。
- 3種の温度からクラスを選べる。
お盆に合わせ日本へ帰国中..✈️
さっそくヨガプラスのヨガに行き、筋肉痛がヤバイです。以前ジムに通って4kgほどのダイエットには成功したのですが、まだまだお腹とお尻はなんとかできるはず🤔
与沢さん見てたらよけいに感じる今日この頃。スペイン行くまでに引きしめたい! pic.twitter.com/sbBP23DQR4
— さや@女忍者🌸海外ノマド (@nappy_saya) 2018年8月13日
料金
マンスリー4 (月4回好きな時間に利用可能) |
全営業時間、通い放題 (レッスンは1日1本まで) |
備考 |
---|---|---|
9,450円 | 14,688円 |
体験当日に入会すれば、入会金が0円。 |
店舗
店名 | アクセス | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|---|
zen place 銀座スタジオ | 銀座駅C8出口 徒歩15秒 有楽町駅 徒歩3分 |
東京都中央区銀座3-2-10 並木ビル2F | 平日 10:00-22:30 土日祝日 9:00-18:00 |
zen placeの口コミ
ヨガプラスに通って1年8ヶ月になりますが、自分にとって最適な食事、睡眠、運動(ヨガ)の内容や質、頻度が自分でわかるようになり、 また人とのコミュニケーション、仕事との関わり合い方、家族との接し方など全てが良い方に変わったように思います。
仕事が終わってから家に帰る間に寄ることで、私のほっとできる場になっています。
海外からも先生が来てバラエティに富んでいるので、相性のいい先生、この人のようになりたいというロールモデルの 先生を見つけられる場所です。公式サイトより
zen place(旧ヨガプラス)は1回1,000円で体験できます。
私が1回500円でヨガプラスを体験したときの体験談はこちらです。
ロイブ
全店女性専用のホットヨガ。
メインスタジオには巨大な3Dプロジェクション!
テラスでヨガできる空間もあり自然を感じながらヨガすることができます。
特徴
- テラスヨガや3Dプロジェクションを用いたビジュアルヒーリングヨガを体験できる。
- 女性専用スタジオ限定。講師もスタッフも全員女性。
- ヨガプログラムが豊富。
- 220時間以上の研修を受けた講師が担当。
この投稿をInstagramで見る
メインスタジオの巨大な3Dプロジェクション。
都会の喧騒から離れた大自然の映像と音に包まれてマインド・リセットができます。
ロイブの社員の99%は女性。女性目線を徹底しています。

室温38℃、湿度65%に徹底管理されてたので、一番汗をかきやすかったかも・・
ロイブでは、年8回プログラムが入れ替えられます。
アンケートや市場調査によってトレンドを取り入れた新しいレッスンをスピーディに導入されます。
LAで話題のエクササイズ「ビート・ドラム・ダイエット」
誰でも柔らかくなれる!カラダが硬い人のための「パッカーンと開脚
料金
マンスリー4 (月4回好きな時間に利用可能) |
全営業時間、通い放題 (レッスンは1日1本まで) |
備考 |
---|---|---|
10,890円 | 16,500円 |
|
店舗
銀座にロイブは1店舗だけあります。
店名 | アクセス | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|---|
ロイブプラス銀座店 女性専用 |
銀座駅 C8出口より徒歩1分 | 東京都中央区銀座4丁目3-1 並木館10F |
(平日) 7:00~22:00 (土・日・祝) 7:00~20:00 ※水・金・日は9時開始 定休日:月曜 |
ロイブがおススメな人
体験レッスンに行って、ロイブはこんな人におススメだと思いました。
- 女性だけの空間でヨガを楽しみたい人!
- ワンランク上の空間でヨガをしたい人
- 汗をたくさんかきたい人!
- 信頼できる講師のレッスンを受けたい人!
- 流行のレッスンを試したたい人!
特に女性だけの空間でホットヨガを受けたい人にロイブはおすすめ!

ロイブの他の店舗よりもワンランク上の空間なので、一度試してみてください。
ラバ
ラバはホットヨガ業界第1位。
全国に420店舗以上のスタジオがあります。
特徴
- ホットヨガスタジオNo.1。
- 体験者数が100万人を突破。
- 全国に420店舗以上あるので通いやすい。
- 30種以上のプログラムがある。
ホットヨガの最大手のラバ。
CMを見て気になったので、一番最初に体験レッスンに行きました。
ラバはヨガマットが必須なので、初期費用がかかるのがちょっと残念。
ただ講師の方の教え方がわかりやすくて、丁寧に指導してくださったので好印象でした。
料金(税込み)
マンスリー4 (月4回好きな時間に利用可能) |
全営業時間、通い放題 (レッスンは1日1本まで) |
備考 |
---|---|---|
10,800円 | 15,800円 |
|
体験当日に入会すれば、入会金と事務手数料が0円。
店舗
店名 | アクセス | 住所 | 営業時間 |
---|---|---|---|
LAVA銀座本店 |
銀座駅C8出口より徒歩2分 | 東京都中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F | 定休日:第2金曜 |
LAVA銀座グラッセ店 |
銀座駅C8出口より徒歩1分 | 東京都中央区銀座3丁目2−15 ギンザ・グラッセ6F | 定休日:第1・3木曜 |
ラバがおススメな人
体験レッスンに行って、ラバはこんな人におススメだと思いました。
- ヨガをするときにポーズを教えてもらいたい人
- インストラクターの質にコダワリたい人
- たくさんヨガをしたい人
- 2店舗以上のラバに通いたい人
ラバはコースにより2店舗利用OKだったり、全店舗利用OKのコースもあります。
全国に420店舗あるラバなので、出張が多くてなかなか決まったスタジオに通えない方におススメです。

ラバは1回1,000円で体験することができます。
気になった方は是非体験しに行ってくださいね。
オー
室温38℃、湿度65%の環境で、女性らしくしなやかな身体を目指せます。
特徴
- 4パターン(ベーシック、リラクゼーション、姿勢改善、ダイエット)のヨガが受けられる
- 女性専用店
- ヨガのインストラクターを輩出するコースもある
料金
- 入会金:5,000円
- 事務手数料:5,000円
- 登録料:1,000円
回数 | 会員価格 | 一般価格 |
---|---|---|
1回券 | 3,300円 | 3,520円 |
4回券 | 10,450円 | 11,550円 |
1日1レッスン | 17,820円 | 18,920円 |
※税込価格
体験レッスンは1回500円(税込み)
体験後に即日入会すると、入会金(5,000円)と事務手数料(5,000円)が無料になります。
店舗
店名 | アクセス | 住所 |
---|---|---|
ホットヨガスタジオ オー銀座店 | 銀座駅より徒歩6分 | 東京都中央区銀座3-9-6 ボルト銀座マキシム 4F |
オーの口コミ
◆ホットヨガ スタジオ・オーでヨガを始めたきっかけはなんですか?
先輩からの紹介です。運動したいと思っていた所、ヨガにも興味があった為。◆始めてよかったことはなんですか?
代謝が良くなり、身体も柔らかくなりました。エグゼクティブインストラクターの先生方にもお会い出来て、ヨガが更に楽しくなりました!◆スタッフへ一言お願い致します。
日々、ヨガのご指導ありがとうございます。
ヨガが大好きなので、今後も頑張ります。よろしくお願いします。公式サイトより
オーでは初心者から上級者まで幅広い人をターゲットにしてます。
まずは体験レッスンから!

ホットヨガは入会する前に、体験レッスンを受けることができます。
なので、まずは体験レッスンをすることをおススメします!

2つ以上、ホットヨガの体験レッスンに行くことで比較対象ができ、メリット・デメリットを比べることができました。
是非、お得にホットヨガを体験して自分にあったホットヨガを見つけてくださいね!

がおすすめかな。
以上、銀座にあるホットヨガスタジオを紹介していきました!
銀座にはホットヨガスタジオだけじゃなく、常温ヨガスタジオもあります。
銀座にある常温ヨガスタジオ
- スタジオヨギー(銀座駅A13出口より徒歩3分)
- イルチブレインヨガ銀
座スタジオ(東銀座駅A8出口より徒歩4分) - HAS YOGA(銀座駅A13番出口より徒歩7分)
私はたくさん汗をかけるホットヨガスタジオが好みですが、常温ヨガの方が体にあってる人もいると思います。
ぜひ、自分に合ったヨガスタジオを探してくださいね。
店名 | マンスリー4 (月4回) |
全営業時間、通い放題 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() |
8,800円 | 12,100円 |
体験当日に入会すれば、入会金と事務手数料が0円。 |
zen place strong(旧ビクラムヨガ) | 9,625円 | 14,960円 |
体験当日に入会すれば、入会金が0円。 |
zen place yoga(旧ヨガプラス) | 9,625円 | 14,960円 |
体験当日に入会すれば、入会金が0円。 |
ラバ | 10,800円 | 15,800円 |
体験当日に入会すれば、入会金と事務手数料が0円。 |
オー | 10,450円 | 17,820円 |
|
ロイブ | 10,890円 | 16,500円 |
|