こんにちは、女忍者(@nappy_saya)です。
「アイスランドに行ったら是非、観光に行って欲しい!」
世にも珍しい、ペニス博物館の記事を今日はお届けします。
ペニス博物館の感想を一言で言うと、

これにつきます。
私と一緒に行った男性は早々と退出したけれど、私は90分ぐらいじっくりと観察していました。
それぐらい興味深い展示物でした。
しかも、ペニス博物館があるのは、世界にここアイスランドだけです。
2015年4月に「クレイジージャーニー」でも取り上げられたみたいなので、日本でもここの存在を知ってる人は多いかもしれませんね。
実際に、この目で見ないと損です!笑
それでは、世にも珍しいペニス博物館、詳細をレポートしていきますね。
アイスランドの首都レイキャビク
ペニス博物館があるのは、アイスランド。
アイスランドは、ヨーロッパにある島国で、「氷と火」の国と言われています。
素晴らしい自然が有名で観光地としても、とても人気があります。
私は映画「LIFE」でこのアイスランドの壮大な自然を知りました。
ヨーロッパ最大の氷河を持つ国!
夏には百夜、バードウォッチングが体感でき、冬にはオーロラも見ることができます。
加えて、アイスランドの治安はすこぶる良い!
世界の治安の良い国ランキングでも常に上位にランクインしています。
アイスランドの首都のレイキャビックは、ゆったりした空気が流れていました。
アフリカ・中南米と旅する中で、盗難を心配をしたり、一人で夜に出歩くのを避けたりと、どこかで気を張って過ごしてきました。
だから、治安の心配をしないでいい、この空気感はすごく嬉しかったです。
そんなアイスランドですが、今日紹介するのはペニス博物館です。笑
ペニス博物館とは
アイスランドにあるペニス博物館。
名前の通り、様々な生き物の性器が展示されております。
その数は、なんと
そりゃ、じっくり見てたら時間かかりますよね..
アイスランドの中等学校の校長シグルズール・ハーターソン(Sigurður Hjartarson)は、1974年、ウシのペニスを入手したことをきっかけにさまざまな生物のペニス標本を収集し始めた。
教員の協力により捕鯨基地から提供されたクジラ目の生殖器が最初期の収集物だったが、後に収集の対象は哺乳類全般に広がる。
1997年、ハーターソンは首都レイキャビクに自身のコレクションを展示する目的でアイスランドペニス博物館を開館。この頃、収蔵されていた標本は62点に上った。2004年、博物館はフーサヴィークへ移転している。
出典-Wikipedia
ちなみに館長のシグルズール・ハーターソンさんがペニス標本を始めるキッカケとなった、牛のペニスはこちら。
↓↓
うん、デッカイ。
こんなものを入手したら、そりゃあ他のペニスも集めたくなっちゃう?
・・いや、普通はならない。笑
シグルズール・ハーターソンさんのペニス愛は凄いですね!
「最後の1本」として映画化!
調べてみると、このペニス博物館が題材になったドキュメンタリーの映画が2012年に製作されて、2015年に日本でも公開されてました。
映画のタイトルは・・「最後の1本~ペニス博物館の珍コレクション~」
この映画のあらすじを見ていると、ちょっと気になる箇所が・・
集めていない男性器はないと思えそうな博物館だが、彼には人間のペニスを展示したいという夢があった。そんな彼の願いをかなえ、同館のコレクションを補完する候補として、300人と関係を持ったと豪語するアイスランド人パゥットル・アラソン氏と自身のペニスをエルモと呼ぶアメリカ人トム・ミッチェル氏が挙がる。
出典-シネマトゥデイ
そう、館長のシグルズール・ハーターソンさん。
人間のペニスも展示したかったんですね・・
しかも、その人選の仕方がまたなんとも言えなくて、すごい。
ちょっと、この映画を見てみたくなりました。
『最後の一本』観た!ペニス博物館に飾るイチモツを2人のドナーのうちどちらのブツにするかのドキュメンタリー。衝撃的だったのがアイスランドではブツに”法的な長さ”として12.7㎝が民間伝承として設定されてるってこと。事実は小説より奇なりhttps://t.co/4cmR4KbkQz
— ありお (@a_0Ri) 2017年5月7日
満を持してペニス博物館のドキュメンタリーを見たんです。最高に面白くて震えが止まらなかった…ひたすらぺニスを集めたいだけのおじさんやべえなと思っていたらそれを上回るヤバい自分のぺニス大好きおじさんの登場で一気に状況が変わった
— ただのさん❤🖤 (@0705bluuue) 2018年4月19日
ペニス博物館のことを取り上げた映画「最後の一本」は、現在Huluで観ることができます。
2週間無料で見れますので、是非観てみてくださいね。
私も気になって実際に観ました。(笑)

「エルモを世界一有名なペニスにするんだ。」
「生きているうちにエルモを切断したい!」と話す姿に少衝撃を受けた!
世の中には知らない世界があるんだなぁー。
人間のペニスが展示されるまでのストーリーがリアルに感じられ、なぜか最後は感動しました。
くだらない話だと思ってたけど、観てよかったです!
様々な生物のペニスを紹介!
このペニス博物館にある209点のペニスを全部は紹介できないけど、いくつかご紹介していきますね。
まず最初に・・
私と一緒に写ってるこのでっかい性器は、何の動物の性器でしょうか?
答えは・・
ゾウ。
さすが、ゾウ!大きいですよね。
ゾウの性器と言えば、この記事を思い出しちゃいますね・・

ペニス博物館に展示されている性器は、動物によって色や形、大きさなどが全然違うので、見ていてとても興味深かったです。
こちらの長い性器は、いったいどの動物の性器でしょうか?
・・答えは、
セイウチ!
このペニス博物館に来なければ、一生のうちでセイウチの性器を見る機会があったでしょうか?絶対ないですよね。(苦笑)
続いては、縞模様のシマウマ。
縞模様のシマウマの性器はこちら。
↓
あれ?新事実です。シマウマは性器まで縞模様でした。
続きまして、私の大好きなこの動物。
愛くるしいキリンの性器は、こちらです。
キリンの首と同様に長くて、亀頭が顔みたいに見えますね。
面白い!
動物界のペニスの王様は?
コレだけ、色んな性器を見ていると気になりますよね・・
コレだけ、色んな性器を見ていると気になりますよね・・
動物界の性器の王様!
どの動物が一番かわかりますか?
正解は・・
クジラ。
体格に比例するんでしょうか。
そんな動物界の王様の性器・・
女忍者の身長(159cm)より大きくて、すごい迫力でした。
ちなみに、ペニス博物館の映画を見て発覚したのですが、これでも実際のペニスの1/3らしいです。
ペニス博物館に飾ってあったこの絵によると、
鯨>象>麒麟>牛>馬>豚>ネズミイルカ>羊>山羊>ハイエナ>犬>人
の順らしいです。
あれ?人のって犬のより小さいのって、ちょっとびっくりしちゃいました。
アイスランド代表 ハンドボール選手のペニスの真実!
一番興味深かったものが、こちら。
ハンドボールアイスランド代表の選手の性器の像。
2008年の北京オリンピックで銀メダルを獲得した記念に、選手の性器を型取りし、寄贈された.
そう聞いていましたが、報道によれば館長の娘が想像して作成した像なんだって。
館長の娘が想像でこんなペニスを創るなんて・・

人間のペニスも展示されていた
そうそう、シグルズール・ハーターソンさん念願の人間の性器。
実は展示されてましたよ!
性器と睾丸のセットで。
予想以上に生々しかったので小さく載せときます。
ちょっと、グロイ。
色々な生き物のペニスが展示されていましたが、人間のペニスが一番生々しい感じがしますね。
性器の持ち主は、陰茎学の知識増進という趣旨に賛同した、アイスランドの男性95歳。
自らの死後、自分の性器をシグルズール・ハーターソンさんに寄贈したそうです。
色々なペニスのグッズ
標本以外にも、ペニス博物館には様々なペニスのグッズがありました。
トイレのドアノブにも、もちろん性器がついてたし、
電話ももちろん、性器でした。
是非、行って確認してみてください。
いろいろな性器が、あなたを待っています。
ペニス型のローソクや、ペニスが付いたエプロン。
ペニスの栓抜き、ペニスのTシャツ、ペニスのストラップ・・
たくさんの種類のお土産まで用意されてますので、訪れた記念に購入してみてはいかが?
ペニス博物館へのアクセス
Icelandic Phallological Museum (ペニス博物館)
住所: Laugavegur 116,101 Reykjavik
電話番号:+354 561 6663
営業時間:夏(5月1日~9月30日)10時~18時
冬(10月1日~4月30日)11時~18時
入場料: 1250クローナ/9ユーロ/10ドル
※13歳以下の児童は保護者の同伴のある場合に限り無料。
教育にもピッタリな施設だと思います!
ペニス博物館の評判
私は行ってすごく楽しかったのですが、みんなどう思ってるんだろう?
Twitterで検索してみました。
ペニス博物館に行って以来、全てのドアノブが陰茎に見えてしまう
— 人として (@kschnk) 2017年12月30日
Sigur Ros / Hvarf/Hein#NowPlaying
アイスランドってどんな所なんだろう?このジャケットような森に囲まれているのかな。それとも氷に覆われているのかな。調べてみると、1番に「ペニス博物館」が出た。意外な島国、アイスランド pic.twitter.com/Zk1CNF34Ab
— マスダユウスケ (@thisclocks) 2017年11月28日
ツイッターで知り合った人が共通のフォロワーと結婚して、新婚旅行先のアイスランドからポケモンジムになってるペニス博物館の画像を送りつけてくるとはさ…8年前は想像してなかったよね… インターネット凄いな。
— hato (@hatoincident) 2017年7月3日
やっぱり「ペニス博物館」ってすごくインパクトありますよね。
ペニス博物館に行くこと自体が一つのアトラクションになってる。
アイスランドに訪れたのなら、見逃せない観光スポットですね。(笑)
あ!ここ去年のサバイバルロケの時に行ったとこだ!でも、なんで話題に?
おきて破りの「ペニス博物館」標本数は世界最大 (AFPBB News) – LINEアカウントメディア https://t.co/hXEcyWJgfs #linenews @news_line_meさんから
— 西川貴教 (@TMR15) 2016年12月1日
ちなみに、T.M.Revolutionの西川貴教さんも訪れたことがあるそうです。
【おまけ1】宇宙一、美味しいホットドック屋さん?
ペニス博物館に行った後に、是非行ってほしい場所!(笑)
アイスランドの首都レイキャビークには有名なホットドック屋さんがあるんです。
ホットドック1個420クローナ(約370円)
店名:Bæjarins Beztu Pylsur
住所:Tryggvagata 1, Reykjavik 101, Iceland
電話:+354 511 1566
営業時間:(日曜~木曜)10時~翌2時/金・土 10時~翌4時
サイト:http://www.bbp.is/
何の変哲もないホットドックに見えますよね?
でも、このホットドックは「宇宙一美味しいホットドック」と言われる有名なホットドックなのです。
噂によりと、ここのホットドックはクリントン大統領も食べたそう。
行列を待って購入したホットドックでしたが
その感想は?

空港で購入したホットドックの方が、トッピングも仕放題でその分美味しかった気がします。
空港のホットドック(1個)349クローナ(約305円)
【おまけ2】日本にも有名なペニスがあった!
私たち日本人にとって、アイスランドにある「ペニス博物館」はとても珍しいものですよね。
でも、日本のこの「かなまら祭り」こそ、珍しくてクレイジーなものだと海外の人は思ってるんですよ!
神奈川県川崎市の若宮八幡宮境内にある金山神社で、毎年4月の第1日曜に開催される「かなまら祭り」別名 Iron Penis Festival」
英語でかなまら祭りをレポートしたこのyoutubeは、世界中で85万回以上も再生されています。
まとめ
色んな性器を見学できて、楽しかったペニス博物館。
シグルズール・ハーターソンさんの思いが詰っている博物館だったので実際に訪れて、みんなにも学んでほしい場所!
アイスランドの中でも人気の(珍)観光スポットで、私が行ったときには絶えず人が入ってきてました。
一緒に写真を撮る人、真剣に説明文に目を向ける人・・楽しみ方は人それぞれ!
来場者の6割が女性とのことで、女性でも入りやすい雰囲気でした。
むしろ、男性よりも女性にお勧めしたい!
今まで行った博物館の中で、トップ3に入る面白さでした。
ペニス博物館に行った後は、ぜひ宇宙一美味しいホットドックにもトライしてくださいね。笑
また、日本にも奇妙なお祭りがあるってことを日本人として知っておいてもらいたいと思ったので、取り上げさせていただきました。
アイスランドに行くのがちょっと遠い人は、是非日本のクレイジーなお祭りを体験してくださいね。
アイスランドの観光記事は、こちらもチェック!